【施術報告 下肢痛】施術例31 長い時間の立ち仕事で徐々に出現した腰下肢痛

2022年10月28日

【施術報告 下肢痛】施術例31 長い時間の立ち仕事で徐々に出現した腰下肢痛

60代男性 / 介護職/ 瑞江在住
・症状

腰臀部から下腿部にかけての
・筋緊張
・歩行時の痛み
・階段の上り下りでの痛み

・経過と施術内容

 

2週間前くらいから腰から両太もも、両ふくらはぎにかけて張りが強く来院。

痺れは無く、神経誘発テストを行うも陰性。
介護職をされており普段から体を酷使しているため筋肉の硬さからくる張り感と判断しマッサージガンを当ててから整体を行い、一週間前後で様子を見せて下さいと伝え初回の治療を終えた。

一週間後の第2診 前回の治療後は良かったが仕事でまたすぐに張りが戻ってしまうとのことだった。なので施術内容は変えず来院頻度を週に二回程度に上げてもらい様子を見ることにした。

3日後、やはり治療後は良くなるが仕事をするとすぐに戻ってしまうとのことだったので鍼治療を行ったところ施術直後からいつもより楽になったとのことだった。治療期間は空けずそのままのペースで次ももう一度鍼治療を行い様子を見ることとした。

 

第4診 前回の鍼後から仕事をしても戻らなくなり調子が良いのが続いているとのことだったので鍼治療を継続し行い痛みが無くなったため治療終了とした。

 

・考察

 

筋性のハリが主訴だったため整体のみで進めたが症状がすぐに戻ってしまうとのことだった。
第3診ですぐに治療に鍼を加える判断ができ症状の改善がみられた。
治療後すぐ不調に戻りやすいなど症状の強い方には鍼治療やその他、物理療法などを的確に選択することが症状の早期回復につながると改めて理解した。

・使用した主な技・ツボ

鍼治療(承扶、殷門、委中、承山)

【船堀のはればれ鍼灸整骨院の5つのメリット】

[船堀で小顔矯正に興味がある方へ]

2022年10月28日

お顔の歪みによる悩みはありませんか?

体のメンテナンスはしているけどお顔のメンテナンスはしたことはない。

過重ストレスの積み重ね歯ぎしり・寝方・頬杖などのくせ、

目・顎・耳などの酷使、マスクをして口周りの筋肉の弱化などで知らず知らずにお顔は歪んでしまいます。

その歪みにより「お顔のコンプレックス」「人と会うのがマスクなしじゃ心配」「写真写りが怖い」などのお困りごとはありませんか?

 

 

はればれの小顔矯正とは?

あなたは小顔矯正に対してどのような印象を持たれていますか?おそらく大多数の方が「痛い、痛そう」「骨をグリグリ押し込む」「痛みに強い人じゃなければキツそう」という印象を持たれているのではないかと思います。

当院の小顔矯正は“痛くない小顔矯正”です。痛くないのは当たり前、気持ちの良い小顔矯正です。

痛くない小顔矯正って?

痛くない小顔矯正だと効果が期待できないのでは?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、そんなことはありません。負担のない刺激だからこそ、しっかりと効果が出るのです。はればれ整骨院の小顔矯正は医師・歯科医師と理学療法士が考案した「顎関節症の治療法」にプラス「オステオパシー」「カイロプラクティック」の医学的アプローチも組み合わされた小顔矯正なのです。

骨を正しい順番に整えて、元々歪みのない状態であったはずのお顔を正常な状態に戻していきます。繰り返し整えていくことにより元の歪みのクセが解消されていきます。

そんな痛くないのに効果が期待できる小顔矯正を受けてみませんか?

当院の小顔矯正を受けた感想

「フェイスラインがスッキリ」

「頬骨がスッキリした」

「左右差が減った」

「顔の幅が小さくなった」

「むくみにくくなった」

「目が大きくなった」

「口の開閉が軽くなった」

「頭が小さくなった」などなど

副次的な効果では

「顎が楽になった」「首が軽くなった」「眼精疲労が軽くなった」「頭痛が軽くなった」などの感想を頂いております。

「当院小顔矯正のメニュー」

当院ではソフトな矯正法を行っております。

ぜひお気軽にご相談ください。

当院の小顔矯正メニュー

料金・アクセス

お得なキャンペーン

小顔矯正をさらに根本的に改善をご希望の方は、当院ではゴムハンマー整体EMSパーソナルトレーニングダイエットメンタルケア栄養アドバイスなどの様々な健康に関するオリジナルなワンストップサービスがございます。
※交通事故でお困りの方はコチラ
※当院で働いてみたい方はコチラ

医師・歯科医師なども推薦!

【船堀のはればれ鍼灸整骨院の5つのメリットとは?】

[船堀で神経障害でお悩みの方へ(正中神経障害:前骨間神経麻痺など)]

2022年10月27日

船堀で神経障害でお悩みの方へ(正中神経障害:円回内・前骨間・手根管症候群)

親指、人差指、中指が痺れる!物が上手くつまめない!

こんな症状のある方は正中神経障害の可能性があります。正中神経は肘前面から始まり前腕掌側を通り掌まで広がる神経です。手や腕の酷使で、正中神経が圧迫されると痺れなどの症状が出ます。今回は、圧迫が起こる場所を肘から手首に向かって紹介をして行きます。

円回内筋症候群

 
圧迫の原因となる筋肉は、円回内筋と浅指屈筋です。円回内筋は掌を下に向ける筋肉で、浅指屈筋は第2関節を曲げる筋肉です。多くは仕事などでの手指や腕の使い過ぎが原因です。

【症状は?】

前腕掌側の重だるさ、痺れ、物が摘まみにくいなどがあります。

前骨間神経麻痺

前骨間神経は正中神経から枝分かれした神経です。圧迫の原因となる筋肉は、円回内筋症候群と同じ円回内筋と浅指屈筋の他に上腕二頭筋の関与も報告されています。正中神経の分枝が圧迫されるため症状が少し異なります。

【症状は?】

親指と人差指を使った摘み動作(Oサイン)が出来なくなるのが特有の症状です。これをティアドロップサインと言います。また、前骨間神経は筋肉のみを支配するので痺れはありません。

手根管症候群

正中神経障害の中で一番頻度が高いです。圧迫の原因は手根管という手首のトンネルです。手根管の中は筋肉の腱が密集していて圧迫が起こり易いです。女性に多いのも特徴です。

【原因は?】

原因は手の使い過ぎ以外にも様々です。

骨折脱臼の後遺症、関節リウマチ、アミロイド沈着、閉経後のホルモンバランスの変化があります。アミロイド沈着は透析患者によく見られます。

【症状は?】

痺れ;親指~薬指の掌側、特に朝方に強い、手を振ると楽になる。

筋力低下;母指球の厚みがなくなる(猿手)、物を摘みにくい。などの症状が見られます。

【手指の動きとの関連性】

手根管内の正中神経の圧迫度合いは手指の動きに影響されます。手根管内には正中神経以外に手指を曲げる筋肉が通過しています。つまり、手首を曲げたり、指を曲げて物を掴むような動作は正中神経の圧迫を助長します。

[船堀で手根管症候群でお悩みの方へ]

【正中神経障害の一般的な治療法は?】

 原因となる行動を中止することが一番になりますが、仕事などを休むのは難しく現実的ではありません。まずは、神経を圧迫している筋肉の柔軟性回復やサポーターやテーピングなどを利用し負担の少ない作業動作の習得を目指します。関節リウマチやアミロイド沈着など使い過ぎ以外が原因の場合は整形外科的治療が有効です。

セルフケアはこちら

セルフケア&改善ブログ一覧

船堀発祥ゴムハンマー整体で神経障害(正中神経障害:円回内・前骨間・手根管症候群)のを良くするセルフケア

以下のYouTube動画をご覧下さい。

●指の痛み

丸山式ゴムハンマー整体®︎へバーデン結節の痛みの緩和

ゴムハンマー整体®︎指が伸びない

ゴムハンマー整体でわからないことがありましたら当院にお気軽にご相談ください。

●院長セルフケア本など

いざというときの損をしない交通事故治療 Kindle版
カラダを1日たった5分で治す本 Kindle版
体のゆがみの9割は自分で治せる

「当院が提供する神経障害(正中神経障害:円回内・前骨間・手根管症候群)のメニュー」

当院では手技や鍼灸で上肢の筋肉をほぐしたり、超音波やハイボルト治療で痛みや痺れなどに対しての施術を行っています。症状が強い方には神経整体という特殊な整体を行うこともあります。

また、手や指だけでなく全体的な身体のバランスを整えるための、整体などのメニューもあります。

ぜひお気軽にご相談ください。

患者様の喜びの声

この方は自転車で転倒し肩関節脱臼し、腕の全神経(正中・橈骨・尺骨神経)が障害されマヒ、痺れ、痛みの症状が起こり病院では手立てがないか手術と言われましたが、当院に根気よく通い続け、今では指の伸展に少しの運動障害が残るだけとなり9割5分改善し、広尾の神経外科の医師のお墨付きをもらい、もう十分ということで卒業されました。

その他の様々な手の症状についてはコチラ↓

[船堀で手の痛み・しびれでお悩みの方へ]

[船堀で神経障害でお悩みの方へ(正中神経障害:前骨間神経麻痺など)]

[船堀で神経障害でお悩みの方へ(尺骨神経障害:肘部管・ギヨン管)]

[船堀で神経障害でお悩みの方へ(橈骨神経障害:橈骨神経麻痺、後骨間神経麻痺)]

[船堀で手指・手首の腱鞘炎でお悩みの方へ]

[船堀でばね指でお悩みの方へ]

[船堀で成長期のお子さんの関節の痛みでお悩みの方へ]

当院の神経障害(正中神経障害:円回内・前骨間・手根管症候群)メニュー

料金・アクセス

お得なキャンペーン

神経障害(正中神経障害:円回内・前骨間・手根管症候群)をさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、当院ではゴムハンマー整体EMSパーソナルトレーニングダイエットメンタルケア栄養アドバイスなどの様々な健康に関するオリジナルなワンストップサービスがございます。
※交通事故でお困りの方はコチラ
※当院で働いてみたい方はコチラ

[船堀で手根管症候群でお悩みの方へ]

医師・歯科医師なども推薦!

【船堀のはればれ鍼灸整骨院の5つのメリットとは?】

[船堀で前十字靭帯損傷でお悩みの方へ]

2022年10月26日

選手生命を左右する前十字靭帯損傷とは?

スポーツ選手に多い怪我です。治療のゴールが「競技への復帰」という点や「オペ適用」という点で他の外傷とは一味違う印象を持つ方も多いと思います。今回はそんな前十字靭帯損傷を説明していきます。

前十字靭帯=ACL

ACLの構造と役割は?

 ACLは脛骨と大腿骨を繋ぐ関節内の靭帯で、脛骨関節面内側から始まり大腿骨関節面外側に付着します。脛骨の前方移動を制動する役割があります。関節内のあるため血管が走行しておらず、損傷した場合は保存的治療では修復しません。つまり、再建手術が必要になり

ます。

受傷の原因は?

 サッカー、バスケットボール、ラグビーなど急な方向転換や選手同士のコンタクトが多いスポーツで発生し易いです。非接触型の受傷が多く、接触型の受傷は少ないです。受傷時に断裂音があり、膝崩れ感を訴えます。複合損傷で内側半月板と内側側副靭帯を損傷している場合もあります。

ACL損傷が思春期女子に多いのはなぜ?

 思春期の女子に受傷者が多いのは、ホルモンの影響が考えられます。ホルモンの影響で関節が柔らかくなることに加え、スポーツ活動が活発な時期であるからだと思われます。さらに、下肢の骨格がX脚でありACL損傷時の膝部外反・下腿外旋の肢位に近いことも起因しています。

検査法は?

徒手検査では前方引き出しテスト、ラックマンテスト、ピボットシフトテストなどが有名です。受傷直後は膝関節が腫れていることが多いので、膝を軽く曲げた状態で実施できるラックマンテストが最も愛護的な徒手検査です。最終的にはMRIで診断が確定します。

一般的な治療法と復帰は?

 手術による靭帯再建が行われます。術前と述後にリハビリが行われます。術前は膝関節の固定はせずに可動域訓練を実施します。術後は非荷重トレーニングから開始し、半荷重トレーニング、荷重トレーニングと段階的に負荷をかけます。膝関節のバランス感覚の再教育と全身運動との協調性を回復させ、徐々に競技特有の動作を再現したトレーニングを行うことが重要です。完全復帰には約1年を要します。早すぎる復帰はACLの再受傷のリスクが高く慎重な判断が必要です。

ACLと筋肉の関係

 大腿四頭筋とハムストリングスがACLに与える影響を考えてみましょう。大腿四頭筋は脛骨前面に停止するので、脛骨を前方へ引き出します。一方、ハムストリングスは脛骨を後方に誘導します。つまり、大腿四頭筋のタイトネスはACLの負荷を増大させ、ハムストリングスのタイトネスはACLの負荷を軽減することになります。大腿四頭筋とハムストリングスの筋力バランスが大切です。

まとめ

 競技復帰を目指すのであれば手術が必要なのは当然ですが、日常生活レベルであっても手術を検討する価値はあると思います。というのは加齢や体重増加とともに将来的には変形性膝関節症に移行するリスクが高いからです。スポーツ選手でなくとも将来的な影響を考慮した上で後悔のない治療を選択しましょう。

「当院が提供する前十字靭帯損傷の痛みのメニュー」

当院では重症の断裂や症状の場合は医療機関と連携をとり、よりよい選択まで導きます。

痛みを取り除くには鍼治療や電気療法に加え、整体で身体のバランスを整えることができます。大会や試合などで時間までタイトな場合は特別な施術、神経整体などで対応可能です。もちろんギリギリではなく余裕があった方が万全な状態となれます。激烈な方は院長料がかかりますが院長が対応することも可能です。お気軽にご相談ください。

セルフケアや改善ブログはコチラ↓

膝痛セルフケア&改善ブログ一覧

当院の改善事例はコチラ↓

【施術報告】膝痛

その他の様々な膝の症状についてはコチラ↓

[船堀でさまざまな膝の痛みでお悩みの方へ]

スポーツ外傷・障害

【スポーツ外傷・障害】マラソンによるランナー膝

[船堀でジャンパー膝(膝蓋靭帯炎)でお悩みの方へ]

[船堀でランナー膝でお悩みの方へ]

[船堀で半月板損傷でお悩みの方へ]

[船堀で鵞足炎でお悩みの方へ]

[船堀でタナ障害でお悩みの方へ]

[船堀で膝下が痛くてお悩みの方へ(オスグット・ジャンパー膝・フォッファ病)]

[船堀で膝関節側副靭帯損傷でお悩みの方へ]

●当院の前十字靭帯損傷の痛みメニュー

料金・アクセス

お得なキャンペーン

前十字靭帯損傷の痛みをさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、当院ではゴムハンマー整体EMSパーソナルトレーニングダイエットメンタルケア栄養アドバイスなどの様々な健康に関するオリジナルなワンストップサービスがございます。
※交通事故でお困りの方はコチラ
※当院で働いてみたい方はコチラ

医師・歯科医師なども推薦!

【船堀のはればれ鍼灸整骨院の5つのメリットとは?】

【猫背改善】深い呼吸を身に付けるために

2022年10月21日

深い呼吸を身に付けるためには?

座った時や歩いている時、立った時などに、背筋を伸ばす意識とセットで考えてほしいのが、“呼吸”です。

原因不明の頭痛やイライラ、胃腸の不調、冷え、めまいなどの様々な症状は、猫背によって肺が圧迫され、体が酸欠状態になっているサインかもしれません。

猫背によって肺をはじめとする内臓が圧迫されることは、前にも説明しましたが、猫背の度合いがひどいほど、胸郭や横隔膜が強く押さえつけられる格好になり、肺が十分に膨らむことができず、呼吸はどんどん浅くなります。

関連する症状はコチラ↓
[船堀で猫背でお悩みの方へ]
[船堀で側弯症でお悩みの方へ]
[船堀でO脚(内反膝)でお悩みの方へ]
[船堀で外反母趾でお悩みの方へ]

猫背でないと呼吸は?

逆に、背すじが伸びていれば、肺を大きく使えるので、自然と呼吸は深くなり、酸素をたくさん体に取り込めるようになります。

とはいえ、猫背の人の中にも、普段から呼吸を苦しいと感じる人はほとんどいないと思います。

普段の生活で、常に呼吸を意識している人はあまりいません。

呼吸は無意識のうちに絶えず行われていて、呼吸が浅い人は、自分の呼吸が浅いことにも気付かずに何年も生活をしています。

この浅い呼吸が、様々な体調不良の一因になっている可能性は、十分に考えられます。

まずは、自分の呼吸を簡単にチェックしてみましょう。

【呼吸チェック方法】

1、背筋を伸ばして真っすぐ立つ。

2、片方の手のひらを胸に、もう片方の手のひらをお腹にあてる。

3、肺の中の空気を全部出しきるように、息を吐ききる。

4、しっかりと息を吐き出してから、今度は肺の中を空気でいっぱいに膨らませるイメージで、ゆっくりと息を吸い込む。

5、③④を数回繰り返す。

 

息を大きく吸い込んだ時の、胸やお腹の動きをチェックしてみてください。

胸やお腹が大きく膨らんでいるほど、たくさんの空気を吸い込めている、つまりたくさんの酸素を取り入れることができていることになります。

長年猫背で生活している人は、呼吸の際に、この胸やお腹の動く範囲が狭かったり、膨らむ厚さが小さかったりします。

しっかりと息を大きく吸い込んだ時ですら、あまり膨らまないとなると、普段の何気ない呼吸の時は、どれだけ浅く呼吸しているかがイメージしやすいと思います。

頑張って猫背を改善すると?

猫背を改善すれば、呼吸の際の胸やお腹の動きや膨らみも、どんどん大きくなっていきます。

それにともない、取り込める酸素の量も増え、血流がアップして健康や美容への効果も大いに期待できます。

ぜひ、背すじを伸ばしたタイミングで、しっかりと深い呼吸も意識してみましょう。

この時、空気を入れるのは、お腹ではなく肺です。

お腹を膨らませるイメージでは、深い呼吸は身に付きません。

肋骨いっぱいに存在している大きな肺を、たくさんの空気で膨らませるイメージを持ってみてください。

矯正各種(猫背矯正)について

お得なキャンペーンで試してみたい方

猫背と美姿勢、ダイエットを本格的に考えている方はこちら

セルフケアはこちら

猫背改善のブログ
セルフケア&改善ブログ一覧

●院長考案、猫背改善100均セルフケア!船堀発祥のゴムハンマー整体

丸山式ゴムハンマー整体®︎猫背改善①腰ひねり編

ゴムハンマー整体®︎猫背改善②猫のポーズ

丸山式ゴムハンマー整体®︎猫背改善③肩甲骨周り編

丸山式ゴムハンマー整体®︎猫背改善④頭首肩編

ゴムハンマー整体でわからないことがありましたら当院にお気軽にご相談ください。

●院長セルフケア本など

いざというときの損をしない交通事故治療 Kindle版
カラダを1日たった5分で治す本 Kindle版
体のゆがみの9割は自分で治せる

患者様の喜びの声・ビフォーアフター

当院のメニュー

料金・アクセス

お得なキャンペーン

猫背と美姿勢、ダイエットを本格的に考えている方はこちら

猫背と美姿勢をさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、当院ではゴムハンマー整体EMSパーソナルトレーニングダイエットメンタルケア栄養アドバイスなどの様々な健康に関するオリジナルなワンストップサービスがございます。
※交通事故でお困りの方はコチラ
※当院で働いてみたい方はコチラ

関連する症状はコチラ↓
[船堀で猫背でお悩みの方へ]
[船堀で側弯症でお悩みの方へ]
[船堀でO脚(内反膝)でお悩みの方へ]
[船堀で外反母趾でお悩みの方へ]

医師・歯科医師なども推薦!

【船堀のはればれ鍼灸整骨院の5つのメリットとは?】

[船堀で関節リウマチでお悩みの方へ]

2022年10月20日

関節リウマチとは?

全身性の炎症性疾患で原因は不明です。50代くらいまでは女性に多い傾向にありますが、高齢になるほど男女差はなくなります。主な症状は、左右対称に起こる関節破壊です。滑膜が異常に増殖し骨や軟骨を破壊し、やがて関節周囲の組織も破壊され、運動機能障害をもたらします。

症状は?

まずは、関節の症状をみていきましょう。手指の関節にパンヌスが形成されるため、朝のこわばり感を訴えます。第2関節と第3関節に発症することが多く、第1関節に起こることはまれです。破壊が進行するとクルッケンベルグ変形(手指が小指側を向くように変形)が起こります。手指以外の関節では、首、足、膝、肘に多く、重症化すると肩や股関節にも発症します。筋や腱には、リウマトイド結節が形成され腱炎や腱鞘炎が起こります。 

 続いては関節以外の症状をみていきましょう。筋力低下、皮下出血、神経炎、潰瘍、肺炎、心筋炎、血管炎など様々な症状が発生し、悪性関節リウマチと言います。

一般的な治療法は?

薬物療法が主流になりますが、まずは日常生活の注意点を紹介します。

1、十分な睡眠と休養

肉体疲労と精神疲労を翌日に持ち越さないようにしましょう。

2、バランスの良い食生活

体重増加は関節の負担になります。

3、適度な運動

負荷の少ない運動で関節拘縮を予防しましょう。水中歩行がお勧めです。

4、関節に負担の少ない動作を心がける

指先でモノを持たない、正座をしない、柔らかい靴を履く、様式トイレを使う

特に、環軸関節亜脱臼(首の関節の脱臼)には注意が必要です。急に下を向いたりすることは控え、マッサージを受ける際には事前に伝えておくことが大切です。

いくつか注意点を説明しましたが、関節の破壊は発症から約2年で始まる傾向がある為、早期の発見と早期の薬物療法開始が大切です。厚生省が早期リウマチの診断基準を発表していますので参考にしてみて下さい。

早期リウマチの診断基準

・朝のこわばり

・3つ以上の関節が腫れる

・手関節、指の第3関節、指の第2関節、足関節、母趾関節いずれかの腫れ

・左右対称の腫れ

・リウマトイド因子

・手足のレントゲンで骨萎縮や糜爛がみられる

以上、6つのうち4つ当てはまる場合は注意しましょう。

一般的なリハビリは?

患者の一番の苦痛は痛みなので、炎症の強い時期は安静が大切です。痛みの緩和に合わせて可動域訓練を開始します。関節拘縮が強い場合は温熱療法を主体とした物理療法を実施します。

【補足】

関節リウマチの亜型が3種類あり、重篤な症状を伴うものもあるので注意しましょう。

1、悪性関節リウマチ:厚生労働省特定疾患で、関節外症状が強く急速に悪化するのが特徴です。

2、若年性関節リウマチ:小児に発症する関節リウマチです。

3、フェルティ症候群:白血球の減少を伴う関節リウマチです。感染に対する抵抗力が低下するので、合併症を発症しやすいです。

当院が提供する関節リウマチのメニュー

当院では重症の場合は医療機関と連携をとり、よりよい選択まで導きます。

痛みを取り除くには鍼治療や電気療法に加え、整体で身体のバランスを整えることができます。また、考え方やストレスなども関係することも多くありますので、お気軽にご相談ください。

●当院の関節リウマチのメニュー

料金・アクセス

お得なキャンペーン

関節リウマチをさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、当院ではゴムハンマー整体EMSパーソナルトレーニングダイエットメンタルケア栄養アドバイスなどの様々な健康に関するオリジナルなワンストップサービスがございます。
※交通事故でお困りの方はコチラ
※当院で働いてみたい方はコチラ

医師・歯科医師なども推薦!

【船堀のはればれ鍼灸整骨院の5つのメリットとは?】

【猫背改善】立っている時、どこに体重をかける?

2022年10月18日

立っている時、どこに体重をかければ良いの?

忘れてはいけないのが、立っている時の姿勢です。

例えば、信号待ちをしている時、レジに並んでいる時、電車やバスに立って乗車している時などに、「正しい姿勢でいよう」という意識があるのとないのでは、将来の猫背のリスクにも大きな差が生まれます。

このような日常のほんの少しの意識で、猫背は治るということを、多くの猫背の人に知ってもらいたいのです。

立ち姿勢では、2本の足で体を支えます。

関連する症状はコチラ↓
[船堀で猫背でお悩みの方へ]
[船堀で側弯症でお悩みの方へ]
[船堀でO脚(内反膝)でお悩みの方へ]
[船堀で外反母趾でお悩みの方へ]

足にはどんな骨があるの?

足の脛(すね)には、脛骨(けいこつ)と腓骨(ひこつ)という2本の骨がありますが、正しい立ち方を左右するのは、脛の内側にある太い脛骨です。

この脛骨を使って立つ、つまり足の内側に体重をかけて立つことで、正しい立ち方ができるようになります。

足の外側に体重をかける立ち方では、姿勢が安定しません。

逆に、しっかりと足の内側に体重をかけることができれば、背中を伸ばそう!お腹に力を入れよう!などと色々考えずに、力を抜いた状態でも、自然と背筋が伸びます。

座る時に置き換えると?

これは座る時に坐骨に体重をかけると背筋が伸びるのと同じですね。

つまり、立つ時も座る時も、どこに体重をかけるかが、姿勢を左右する重要なポイントなのです。

この体重のかけ方をマスターするだけで、細かい部分は無視しても、それなりに正しい姿勢の維持ができるようになります。

猫背の人は、猫背でいることが当たり前すぎて、背すじを伸ばして生活することは難しいと勝手に思い込んでいます。

しかし、正しい姿勢で生活することは、そんなに難しいことではありません。

コツさえつかめば、筋力や体力がなくてもできます。

体重のかけ方を意識しながら、毎日を過ごしてみてください。

ちょっとしたことから始めましょう!

ちょっとした立ちっぱなしの時間にも、片足に重心が傾いてしまう人は、しっかりと両足で立つ感覚を覚えましょう。

立っている時は、両足をぴったりと揃えるよりも、肩幅程度に足を開いた方が、足の内側に体重をかけやすくなります。

同じ方ばかりでカバンを持つ癖も、重心が傾きやすいことから、猫背のリスクを高める要素です。

重心がしっかりと理想のところに乗った時は、体もふっと軽くなるのを感じることができると思います。

立った時の体重のかけ方は、特に見た目に現れやすいので、美しさの要素としても、ぜひ正しい立ち姿勢を身に付けましょう。

矯正各種(猫背矯正)について

お得なキャンペーンで試してみたい方

猫背と美姿勢、ダイエットを本格的に考えている方はこちら

セルフケアはこちら

猫背改善のブログ
セルフケア&改善ブログ一覧

●院長考案、猫背改善100均セルフケア!船堀発祥のゴムハンマー整体

丸山式ゴムハンマー整体®︎猫背改善①腰ひねり編

ゴムハンマー整体®︎猫背改善②猫のポーズ

丸山式ゴムハンマー整体®︎猫背改善③肩甲骨周り編

丸山式ゴムハンマー整体®︎猫背改善④頭首肩編

ゴムハンマー整体でわからないことがありましたら当院にお気軽にご相談ください。

●院長セルフケア本など

いざというときの損をしない交通事故治療 Kindle版
カラダを1日たった5分で治す本 Kindle版
体のゆがみの9割は自分で治せる

患者様の喜びの声・ビフォーアフター

当院のメニュー

料金・アクセス

お得なキャンペーン

猫背と美姿勢、ダイエットを本格的に考えている方はこちら

猫背と美姿勢をさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、当院ではゴムハンマー整体EMSパーソナルトレーニングダイエットメンタルケア栄養アドバイスなどの様々な健康に関するオリジナルなワンストップサービスがございます。
※交通事故でお困りの方はコチラ
※当院で働いてみたい方はコチラ

関連する症状はコチラ↓
[船堀で猫背でお悩みの方へ]
[船堀で側弯症でお悩みの方へ]
[船堀でO脚(内反膝)でお悩みの方へ]
[船堀で外反母趾でお悩みの方へ]

医師・歯科医師なども推薦!

【船堀のはればれ鍼灸整骨院の5つのメリットとは?】

[船堀で膝関節側副靭帯損傷でお悩みの方へ]

2022年10月17日

膝関節側副靭帯損傷について

【膝にはどんな靭帯があるの?】

膝の関節の外には、内側側副靭帯と外側側副靭帯があります。どちらの靭帯もスポーツ中のコンタクトや着地の時に痛める事が多いです。外側側副靭帯を損傷することは珍しく、ほとんど場合が内側側副靭帯の損傷です。ここでは内側側副靭帯損傷のメインに説明します。

【どんなスポーツで起こりやすい?】

サッカー、柔道、バスケットボール、アメフト、キックボクシングなどのスポーツをしている方に多く起こります。「膝の外側から相手にタックルされた」時や「膝が内に入るように着地した」時に損傷しやすいです。内側側副靭帯は大腿骨から脛骨に付着する靭帯で、大腿骨側で損傷することが多いです。

【検査法は?】

 検査には外反ストレステストが有効です。負傷した側の下腿を強制的に外側にもっていきます。負傷していない側の膝と比較し、痛みや緩さが確認できれば内側側副靭帯の損傷が疑われます。※外側側副靭帯損傷の場合は、内側側副靭帯とは逆で内反ストレステストを実施します。

【損傷の程度は?】

損傷の程度は3段階に分かれます。

グレードⅠ:靭帯の軽微な損傷で不安定感はありません。

グレードⅡ:靭帯の一部を損傷した部分断裂で、不安定感があります。

グレードⅢ:靭帯の完全断裂です。不安定感がはっきりと現れます。

【症状は?】

受傷直後は痛みもなく膝の曲げ伸ばしも出来ますが、時間の経過とともに膝が張れ痛み

が強くなります。数日で腫れや痛みは引きますが、靭帯が修復されまでは膝関節を外反したときに不安定感を感じます。

【注意点は?】

内側側副靭帯は内側半月板に付着しているので、半月板損傷の合併に注意が必要です。最悪の場合は前十字靭帯損傷も合併する場合もあります。

【一般的な治療法は?】

内側側副靭帯も外側側副靭帯も関節外にあるので、スポーツ復帰を目標とした保存治療が行われます。膝の痛みがなくなるまでは膝を軽く曲げた状態で固定を行います。グレードⅡ以上の損傷では免荷歩行を心がけます。大腿四頭筋の筋力低下は復帰を遅らせる原因になるので、荷重をせずに出来るパテラのセッティングを行います。

 痛みなく歩行が出来るようになったら荷重ありのトレーニングを行います。スクワットなどで膝を曲げる動作の時に膝が内に入り、つま先が外を向く「ニーイントゥーアウト」にならないよう注意します。

 スポーツ復帰はランニングなどの低負荷なメニューから段階を踏んで進めて行き、違和感が完全になくなった状態で試合に復帰します。復帰し半年~1年くらいは再受傷防止のため、サポーターやテーピングを着けるようにします。

「当院が提供する膝関節側副靭帯損傷の痛みのメニュー」

当院では重症の断裂や症状の場合は医療機関と連携をとり、よりよい選択まで導きます。

痛みを取り除くには鍼治療や電気療法に加え、整体で身体のバランスを整えることができます。大会や試合などで時間までタイトな場合は神経整体などで対応可能です。もちろんギリギリではなく余裕があった方が万全な状態となれます。お気軽にご相談ください。

セルフケアや改善ブログはコチラ↓

膝痛セルフケア&改善ブログ一覧

当院の改善事例はコチラ↓

【施術報告】膝痛

その他の様々な膝の症状についてはコチラ↓

[船堀でさまざまな膝の痛みでお悩みの方へ]

スポーツ外傷・障害

【スポーツ外傷・障害】マラソンによるランナー膝

[船堀でジャンパー膝(膝蓋靭帯炎)でお悩みの方へ]

[船堀でランナー膝でお悩みの方へ]

[船堀で半月板損傷でお悩みの方へ]

[船堀で鵞足炎でお悩みの方へ]

[船堀でタナ障害でお悩みの方へ]

[船堀で膝下が痛くてお悩みの方へ(オスグット・ジャンパー膝・フォッファ病)]

[船堀で膝関節側副靭帯損傷でお悩みの方へ]

[船堀で前十字靭帯損傷でお悩みの方へ]

●当院の膝関節側副靭帯損傷の痛みメニュー

料金・アクセス

お得なキャンペーン

膝関節側副靭帯損傷の痛みをさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、当院ではゴムハンマー整体EMSパーソナルトレーニングダイエットメンタルケア栄養アドバイスなどの様々な健康に関するオリジナルなワンストップサービスがございます。
※交通事故でお困りの方はコチラ
※当院で働いてみたい方はコチラ

医師・歯科医師なども推薦!

【船堀のはればれ鍼灸整骨院の5つのメリットとは?】

【猫背改善】疲れにくいパソコン作業での座り姿勢

2022年10月15日

疲れにくいパソコン作業での座り姿勢とは?

正しい座り方を覚えたうえで、デスクワークの人などは、座ってパソコン作業をする際のコツについても、ぜひ知っておいてほしいと思います。

机の上のパソコンを見つめながらの作業では、集中すればするほど、上体がどんどん前傾姿勢になりやすいです。

机に向かって本を読む時や、ノートに書きものをする時なども同様です。

作業の時間が長ければ長いほど、姿勢が前に前に傾いたままロックされていしまい、猫背も悪化しやすくなります。

このデスクワークでの姿勢の維持にも、ちょっとしたコツがあります。

パソコン作業で前かがみになりやすい原因の一つに、パソコン画面の位置が挙げられます。

パソコンの前に座った時、画面を見るために視線を少しでも下に落としていませんか?

真っすぐ前を見た時に、パソコンの後ろの壁などが見えてしまう位置では、パソコン画面の位置が下すぎて、自然と猫背の姿勢になりやすくなってしまいます。

関連する症状はコチラ↓
[船堀で猫背でお悩みの方へ]
[船堀で側弯症でお悩みの方へ]
[船堀でO脚(内反膝)でお悩みの方へ]
[船堀で外反母趾でお悩みの方へ]

どんな対策をすれば良いの?

パソコンの位置や角度を変えて、視線の真っすぐ先に画面がくるように調整しましょう。

机の高さを調整するのは難しいと思うので、パソコンを台の上に乗せたり、椅子の高さを低くするなどしてみてください。

座って真っすぐ前を見た時に、パソコンの画面が丁度その位置にあれば、目線を下げずに済みます。

たったこれだけの工夫でも、背中が丸まってしまうリスクを抑えることができます。

椅子には深く?浅く?腰掛けた方がいいの?

また、長時間のデスクワークなどの場合は、腰に浅く腰かけるのも、疲れにくいポイントです。

背もたれによりかかった方が、体が楽そうなイメージがありますが、実は逆です。

背もたれによりかかると、坐骨に体重を乗せられなくなって、背中が自然と丸まってしまいます。

椅子に深く腰掛けると、パソコンの画面との距離を縮めようと、どうしても前かがみの姿勢になりやすいです。

パソコン作業などの時は、椅子に浅めに腰かけて、姿勢を安定させましょう。

背もたれと背中の間にクッションを挟むと、長時間のパソコン作業も疲れにくくなり、姿勢も崩れにくいのでおすすめです。

背もたれに寄りかかったり、椅子に深く座って作業していた人は、ぜひそこを見直してみましょう。

正しい姿勢をできるだけ長く続けることで、体への負担も少なくなり、疲れも溜まりにくくなるはずです。

矯正各種(猫背矯正)について

お得なキャンペーンで試してみたい方

猫背と美姿勢、ダイエットを本格的に考えている方はこちら

セルフケアはこちら

猫背改善のブログ
セルフケア&改善ブログ一覧

●院長考案、猫背改善100均セルフケア!船堀発祥のゴムハンマー整体

丸山式ゴムハンマー整体®︎猫背改善①腰ひねり編

ゴムハンマー整体®︎猫背改善②猫のポーズ

丸山式ゴムハンマー整体®︎猫背改善③肩甲骨周り編

丸山式ゴムハンマー整体®︎猫背改善④頭首肩編

ゴムハンマー整体でわからないことがありましたら当院にお気軽にご相談ください。

●院長セルフケア本など

いざというときの損をしない交通事故治療 Kindle版
カラダを1日たった5分で治す本 Kindle版
体のゆがみの9割は自分で治せる

患者様の喜びの声・ビフォーアフター

当院のメニュー

料金・アクセス

お得なキャンペーン

猫背と美姿勢、ダイエットを本格的に考えている方はこちら

猫背と美姿勢をさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、当院ではゴムハンマー整体EMSパーソナルトレーニングダイエットメンタルケア栄養アドバイスなどの様々な健康に関するオリジナルなワンストップサービスがございます。
※交通事故でお困りの方はコチラ
※当院で働いてみたい方はコチラ

関連する症状はコチラ↓
[船堀で猫背でお悩みの方へ]
[船堀で側弯症でお悩みの方へ]
[船堀でO脚(内反膝)でお悩みの方へ]
[船堀で外反母趾でお悩みの方へ]

医師・歯科医師なども推薦!

【船堀のはればれ鍼灸整骨院の5つのメリットとは?】

【猫背改善】「坐骨で座る」と自然に背筋が伸びる

2022年10月2日

「坐骨で座る」と自然に背筋が伸びる?

私たちは、椅子や床に座る時、骨盤を土台にしています。

骨盤は、座った時に体が安定するように、前側が狭く、後ろ側にかけて広がった形をしています。

猫背にならない座り方を身に付けるためには、この骨盤のどこに座った時の重心を置くかが、とても重要です。

関連する症状はコチラ↓
[船堀で猫背でお悩みの方へ]
[船堀で側弯症でお悩みの方へ]
[船堀でO脚(内反膝)でお悩みの方へ]
[船堀で外反母趾でお悩みの方へ]

骨盤の関係と坐骨とは?

骨盤は、いくつかの骨が組み合わさってできています。

そして骨盤の1番底にある骨が、坐骨(ざこつ)です。

座る際は、この坐骨を意識しながら座ると、上体が安定して、自然と背筋が伸びた座り姿勢に導くことができます。

坐骨にしっかりと体重をかけて座った状態が、いわゆる骨盤が立っている、正しい状態です。

実際に椅子に座って、お尻の下に両手を入れてみてください。

左右に同じように、ぽっこりとした骨に触れることができると思います。

これが坐骨です。

お尻全体の脂肪で座るよりも、この座骨を感じながら座ることで、骨盤を理想の位置に整えながら、簡単に座ることができます。

【坐骨に体重をかける座り方】

1、体の力を抜いて、椅子に腰かける。両足の裏は床にしっかりとつく深さで座り、お尻の後ろの方に体重をかける。この時はまだ背中が軽く丸まった状態で良い。

2、坐骨の位置を意識しながら、体重を徐々に前に移動させていく。座骨に体重をしっかりと乗せる感覚をつかむ。

坐骨に体重を乗せたら、胸とお腹を軽く引き上げるようにして、姿勢を正しましょう。

坐骨に体重をしっかりと乗せることができていれば、座って全身の力を抜いたリラックス状態でも、背中が丸まることはありません。

筋力ではなく、背骨で上体を支えることができていれば、余計な力が抜けても背中は真っすぐの状態を維持することができます。

これで、体をこわばらせなくても、自然に背筋が伸び、理想の座り姿勢が完成します。

坐骨の位置は?

坐骨の位置がいまいち分からない人は、硬い床などに座って探すと分かりやすいです。

床にお尻を付けながら坐骨を探すと、床に骨があたって少し痛みを感じますが、そこが坐骨です。

自分の坐骨の位置がしっかりと分かれば、この座骨を意識して座ることで、簡単に正しい姿勢をつかむことができます。

猫背改善の座り方の第一歩として、「坐骨で座る」ことを常に意識してみましょう。

矯正各種(猫背矯正)について

お得なキャンペーンで試してみたい方

猫背と美姿勢、ダイエットを本格的に考えている方はこちら

セルフケアはこちら

猫背改善のブログ
セルフケア&改善ブログ一覧

●院長考案、猫背改善100均セルフケア!船堀発祥のゴムハンマー整体

丸山式ゴムハンマー整体®︎猫背改善①腰ひねり編

ゴムハンマー整体®︎猫背改善②猫のポーズ

丸山式ゴムハンマー整体®︎猫背改善③肩甲骨周り編

丸山式ゴムハンマー整体®︎猫背改善④頭首肩編

ゴムハンマー整体でわからないことがありましたら当院にお気軽にご相談ください。

院長セルフケア本など

いざというときの損をしない交通事故治療 Kindle版
カラダを1日たった5分で治す本 Kindle版
体のゆがみの9割は自分で治せる

患者様の喜びの声・ビフォーアフター

当院のメニュー

料金・アクセス

お得なキャンペーン

猫背と美姿勢、ダイエットを本格的に考えている方はこちら

猫背と美姿勢をさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、当院ではゴムハンマー整体EMSパーソナルトレーニングダイエットメンタルケア栄養アドバイスなどの様々な健康に関するオリジナルなワンストップサービスがございます。
※交通事故でお困りの方はコチラ
※当院で働いてみたい方はコチラ

関連する症状はコチラ↓
[船堀で猫背でお悩みの方へ]
[船堀で側弯症でお悩みの方へ]
[船堀でO脚(内反膝)でお悩みの方へ]
[船堀で外反母趾でお悩みの方へ]

医師・歯科医師なども推薦!

【船堀のはればれ鍼灸整骨院の5つのメリットとは?】

 

1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 52