在宅マッサージ
在宅マッサージ

- 歩行困難な方(杖歩行・車いす・介護つき通院)
- 寝たきり状態の方
- 筋力低下やマヒなどにより着替え等の日常生活動作が困難な方
上記対象の方のご自宅や施設に方に訪問して行う医療マッサージのことになります。
国家資格を持ったマッサージ師が担当医(主治医)の同意(許可)のもと施術いたしております。
医療保険を使うため、介護保険のサービスとは重なりませんので注意してください。
一回約20分と身体への負担も少ない適度な施術時間となっておりますのでご安心してうけられます。
ご利用者様の生活の質を向上させるためのお手伝いをさせていただくのが私たちの仕事になります。
”介護する人・される人”、皆さんに喜んで笑顔に明るくなってもらえることが私たちの一番のやり甲斐です!
マッサージサービスを受けるには
-
まずはお電話下さい
※ケアマネージャーさんを通してご相談いただいても結構です。
-
担当者がご自宅にお伺いして手続きのご説明に行きます。
・身体の状態をはじめ、ご本人やご家族のご要望などを様々なことをお伺いします。
・手続きや費用についての詳しい説明をいたします。
-
一度無料の体験マッサージを実際に受けていただくことができますのでお試しください。
サービスを始めるのも止めるのもご本人の意思を尊重しておりますので、検討していただきお気軽にお申し出下さい。ご本人様が納得していただいた上で手続きの方に入りたいと思っております。
-
担当医(主治医)にお願いする必要書類などはこちらの方で用意いたしますのでご安心して下さい。
-
定期的にお伺いしてご本人の症状・要望にあわせた安全・安心なマッサージをいたします。
料金について
健康保険を使うサービスになりますので、1割負担の方の場合は、1回の施術が約300~500円位になります。(※諸条件により異なります。)
医療保険によるサービスになりますので、介護保険制度の枠とは異なります。注意してください!
生活保護を受けている方、障害者受給者証をお持ちの方も安心して受けられます。
安心して施術を受けていただくことを一番大事にしたいと私たちは考えております。 そのため、ご本人はもとより、ご紹介くださるケアマネージャーさん、周りで支えている方々にぜひ一度施術を体験していただき、ご納得いただいてから安心してサービスを始めていただきたいと思っております。料金はもちろん無料となっており、実際の施術と同じ程度の時間設定で体験していただけます。実際にお受けいただき、ご不明な点などはお気軽にお電話にて当院にお尋ね下さい。
サービス目的
ご利用者様との日々の心のふれあいによる精神的なケアー効果も期待できます。
体験マッサージにてぜひ一度お試し下さい!
ご利用者様はもとより、ご家族の方、ご紹介下さるケアマネージャー等の方々にもぜひ一度ご体験いただければと思います。
- マッサージ効果
- 血行改善(血液・リンパの循環改善)
- 筋肉の緊張を和らげ、痛み、辛さの改善
- 関節機能改善
- 関節可動域を広げ拘縮の予防・改善
- 着がえ等の日常生活動作の改善
- コミュニケーション
我々の在宅マッサージへの想い!
ちょっとしたことが、その先の大きな「不安」や「負担」を減らしたり防いだりしていることが多々あると思います。
たとえば、膝の変形などで歩行が困難となり、歩行器を使って生活している方が中にはいらっしゃいます。
マッサージを受けるようになってから、膝の周辺の筋肉に柔軟性がでてきて動きが少し良くなり、以前よりも少し足に力が入るようになりスムーズに歩けるようになりました。
少し足に力が入るようになることで、実は転倒の危険性が断然に減っているのです。足がいままでよりとても安定して楽に歩けることで、足の代わりに体を支えてきた手や腕や肩などの疲れもかなり軽減してきます。ちょっとしたことですが、心と身体に「少し」のゆとりを生み、笑顔とゆとりを大切な方の生活に取り戻すことができるかもしれません。
また、ご本人の「自立した生活」を取り戻すきっかけになってくれるかもしれませんね。
転倒は、打撲・捻挫・骨折の原因ともなり、本人のその後の日常生活動作(ADL)の低下につながるだけではなく、慢性症状とは異なりそれは急に起こるため、心の準備が追いつかず心理的影響も懸念されてしまいます。一番辛いのはご本人ですが、介護する方へも大きく影響が及び、ご本人のみならず、周りの方々の生活も大きく変化することになってしまいます。
私たちはご利用者様とのふれあいを一番大切にし、一緒になにが出来るかを考えながら日々施術に取り組んでいます。
保険制度を始め、生活に役立つ様々なサービスが社会には存在しています。
私どもの提供するサービスが、必要としている方々に使っていただければ幸いです。
一度当院にご相談ください!!