活法整体を学んできました2(頸肩腕編)

2015年09月29日

頸肩腕編のご紹介パート2です。
お客さんに喜ばれております!

8、頚椎の導引

首の硬いコリの解消や首の動きの改善に効果があります。

9、腱の調整

親指側の筋腱を整えます。腱鞘炎や腕の症状のに効果があります。

10、肋骨上げ

普通の施術で取りきれない、肩甲骨周辺の過緊張の緩和に効果があります。

11、腕の巻き込み

肘まわり緊張を取る。野球肘やゴルフ肘やテニス肘など効果があります。

12、胸鎖乳突筋の導引

首の横の張り、胸鎖乳突筋の緊張を緩めます。

13、斜角筋の調整

斜角筋の緊張を緩めます。胸郭出口症候群などの痛みやしびれに効果があります。

14、後頭骨のすりあげ

後頭骨の上下の調整で主に頭痛持ちの方に用います。調子の悪い方の後頭骨の左右差を比べてみると
均等でないことが多いです。
左右差のあるスタッフにやってみたらギャーと叫んでましたが、後がスッキリしたと言ってました!

 

みな面白くて不思議な技なので使い手も楽しいです♪

15、頚椎の後屈調整
首を後ろに倒しやすくします。結構残る方が多いので重宝してます。

16、頚椎の前屈調整
首を前に倒しやすくします。これも結構痛みが取れにくい方がいますので使用しています。

17、手首の屈曲背屈調整(対応の調整)
手首の可動域の改善に使用します。手を突いた時に痛みがある方は痛みが取れます。
一見変化が出てないように見えるのですが、手を突いた時が全然違うと言われました。

18、母指の開き閉じ
親指の調整で、親指が曲がらなかったり伸びなかったりする方が非常に多いです。
首や肩、肘が調子悪い方は親指に問題がある人が少なくありません。

19、承山上げ
アキレス腱とセットで使うことが多いです。
ふくらはぎの調整で肩が上がるんです。不思議ですね!

20、アキレス腱反射
上記とセットで行います。受ける方は結構辛いです。ドSなストレッチな感じです。
でも後がすっきりします♪

21、肩の無重力
肩が重だるい方は首肩回りのコリが強い方で強く押せない方に効果絶大です!
しょっちゅう使っています。