2024年04月15日
【施術報告 膝痛】施術例22 腰痛をきっかけに現れた膝関節の痛み(変形性膝関節症)
60代女性 / 会社員 / 船堀在住
・症状
腰部前屈時左臀部から左大腿部にかけて神経痛
膝関節荷重時痛みが強く松葉杖を使用して来院
・経過と施術内容
トイレで拭く際に腰を捻ったときに軽く腰痛が出てしまった。ケアのため自宅でマッサージ器具を使ったところ痛みが増してしまった。その際に腰をかばって動いて左膝にも痛みが出てきた。整形外科へ行き軽度の腰椎ヘルニアと軽度の変形性膝関節症と診断された。リハビリがなく痛み止め処方のみだったため当院を受診。腰部の痛みと同時に膝関節に強い痛みがあり初診時松葉杖使用で来院。痛みのため足をつくのが辛い状態であった。腰部前屈時に左腰部から左臀部にかけて神経痛。特に膝関節の痛みは強く屈曲時に膝蓋骨の周りに強い痛みを呈していた。腰部や大腿部の筋肉の硬さが強かったため腰と左膝関節に鍼と整体を行い初回の治療を終了とした。第2診時腰部の痛みは軽減されたが左膝関節の痛みは強かったため前回の治療と並行し膝関節にハイボルト治療と超音波のコンビネーション治療を行ったところ痛みがかなり軽減された。第3診では痛みは残るものの松葉杖を外して歩けるようになっており経過が順調なためその後も同様に整体、鍼治療、ハイボルト、超音波治療を行った。第6診まで調子が良く1ヶ月ほど間が空いたが、良く歩いた日が続き第7診にまた左膝に強い痛みが出てしまった。アイシングを行い今までと同様に施術を行い治療スケジュールの再設定をし第10診時には痛みもなくなっていたため再発防止のため大腿部や臀部、体幹部のトレーニングを治療に加えた。第13診時には間を空け、負荷をかけても問題なかった為治療終了とした。
・考察
今回の受傷機序は日常動作であり些細な事であるが代償動作や神経痛が起点となり他部位同時の疼痛出現が見られた。疼痛が強く早い段階でハイボルト治療と超音波のコンビネーション治療を加えることで早期に疼痛緩和が見られた。また膝関節は日常生活から負担がかかりやすく治りかけていたタイミングでの再受傷で再発予防トレーニング、注意喚起の重要性を改めて理解した。
・使用した主な技・ツボ
鍼治療、ハイボルト、超音波、パーソナルトレーニング、
9229
膝痛の日頃のケアは?
運動後や前はストレッチやゴムハンマーなどで体を柔らかくするのを忘れずにしてくださいね。膝の痛みのケアになります。
膝痛セルフケア&改善ブログ一覧
セルフケア&改善ブログ一覧
船堀発祥の100均で出来るお手軽セルフケアゴムハンマー整体で膝痛改善↓
●膝の症状
丸山式ゴムハンマー整体®︎膝痛緩和
丸山式ゴムハンマー整体®︎膝内側の痛み、鵞足周辺
ゴムハンマー整体®︎膝のお皿の骨折後のリハビリ
ゴムハンマー整体®️膝の痛み
ゴムハンマー整体でわからないことがありましたら当院にお気軽にご相談ください。
●院長セルフケア本など
いざというときの損をしない交通事故治療 Kindle版
カラダを1日たった5分で治す本 Kindle版
体のゆがみの9割は自分で治せる
当院のメニュー
料金・アクセス
お得なキャンペーン
膝の痛みをさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、当院ではゴムハンマー整体、EMS、パーソナルトレーニング、ダイエット、メンタルケア、栄養アドバイスなどの様々な健康に関するオリジナルなワンストップサービスがございます。
※交通事故でお困りの方はコチラ
※当院で働いてみたい方はコチラ
2023年10月2日
【施術報告 膝痛】施術例21 正座の時間が長く出た膝痛
60代女性 / 会社員 / 船堀在住
・症状
お茶のレッスンを受けており正座の時間が長い。正座をした際に左大腿部前面に強い張り感と膝の内旋動作で膝内側下部に痛みが出ていたため来院。
深屈曲や長距離の歩行、階段昇降での痛み。
・経過と施術内容
初診時アプレーテスト、マックマレーテストは陰性、軽度の腫脹と熱感、膝蓋跳動陽性のため変形性膝関節症と判断し治療を開始した。膝にアイシングを行い、首肩や腰などに痛みや凝り感があったため同時に整体や骨盤矯正を行った。日常生活でも正座の時間があり膝への負担は大きいため鍼治療も行い初回の治療を終了した。第2診、3診と軽快はしているが大きな変化はなかく、歩く量が増えた週などは痛みが増すこともあり症状の増悪と緩解を繰り返したが、アイシングを治療以外の時間でもしてもらい、膝のセルフケアを伝え治療効果を継続できるよう指導した。第10診時には痛みは8割ほど消失した。痛みをぶり返させないためリハビリ(大腿四頭筋、ハムストリングス、殿筋群のトレーニング)も開始した。数回のトレーニングを行い強度の高いトレーニングを行っても痛みが出なかったためトレーニングや治療は一度終了とした。正座の時間は長いままなので月に一度のメンテナンスを継続中。
・考察
お茶の時間、正座の時間は減らせないとのことだったので症状の波が大きかったと考えられる。負担が大きい中セルフケアを伝え負担よりも治療量を多くすることで改善がみられた。また膝だけでなく症状を取るために骨盤矯正など全身の治療が出来たことも症状改善にと考えられる。
痛みが落ち着いたタイミングでトレーニングに移ることによって再発の予防ができた。
・使用した主な技・ツボ
鍼治療、骨盤矯正、パーソナルトレーニング、
9229
膝痛の日頃のケアは?
運動後や前はストレッチやゴムハンマーなどで体を柔らかくするのを忘れずにしてくださいね。膝の痛みのケアになります。
膝痛セルフケア&改善ブログ一覧
セルフケア&改善ブログ一覧
船堀発祥の100均で出来るお手軽セルフケアゴムハンマー整体で膝痛改善↓
●膝の症状
丸山式ゴムハンマー整体®︎膝痛緩和
丸山式ゴムハンマー整体®︎膝内側の痛み、鵞足周辺
ゴムハンマー整体®︎膝のお皿の骨折後のリハビリ
ゴムハンマー整体®️膝の痛み
ゴムハンマー整体でわからないことがありましたら当院にお気軽にご相談ください。
●院長セルフケア本など
いざというときの損をしない交通事故治療 Kindle版
カラダを1日たった5分で治す本 Kindle版
体のゆがみの9割は自分で治せる
当院のメニュー
料金・アクセス
お得なキャンペーン
膝の痛みをさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、当院ではゴムハンマー整体、EMS、パーソナルトレーニング、ダイエット、メンタルケア、栄養アドバイスなどの様々な健康に関するオリジナルなワンストップサービスがございます。
※交通事故でお困りの方はコチラ
※当院で働いてみたい方はコチラ
2021年03月29日
施術例7 プールサイドで滑って踏ん張った際に膝裏の痛み
80代女性 / 無職 / 江戸川区二之江町在住
・来院
2016年10月
・症状
プールサイドで滑ってしまい転ばないように踏ん張った際に
膝裏に力が入り痛めてしまった。
力を入れる動作をする際に痛みが生じる。
以前から来院したことがあり来院。
・経過と施術内容
初回の際、骨盤の歪みも関与しており骨盤矯正と膝を中心とした
下肢の施術と筋緊張が強いため、鍼も2本ほど行い症状が半分程度に落ち着く。
3回目膝が快調な為、歩きすぎて悪化し施術をし症状が回復する。
6回目ほぼ痛みがなくなり終了となる。
・考察
体が回復している際に無理をしてしまい悪化してしまったが、
熱心に通い自分でも慎重に生活をした為、順調に回復した。
痛みが軽減すると治ったと勘違いしてしまったケースで
慎重に生活するようにアドバイスを強化するべきだと思った。
・使用した主な技
T9(1)
2021年03月27日
施術例2 長時間の偏った立位による膝痛
40代女性 / 主婦 / 江戸川区松江在住
・症状
右膝の内側と膝裏(膝窩)の痛み
・経過と施術内容
右膝の膝窩に痛みが生じ歩行時、伸展時に著明。
病院で膝の水を抜いてもらうも改善せず病院の先生曰く、
内側の痛みならわかるが膝窩の痛みはなぜ起こるか
わからないと診断され様子を見ていたが痛みも変化がなく、当院に来院。
筋肉の深部の硬結が強いため、鍼と整体の併用を提案。
2回の施術で痛みはほぼ消失。
その後、患部をかばっていた他の筋肉や関節の動きを良くする
施術をし治癒となり終了。