[船堀でさまざま頭痛でお悩みの方へ]
2021年05月25日
さまざま頭痛でお悩みの方へ
「頭痛のよくある症状とは?」
☑︎ギューッと締め付けられるような鈍い痛み
☑︎ズキズキとした鋭い痛み
☑︎吐き気も併せて気持ち悪さをもよおしてしまう
☑︎においや音、光に敏感になる
※上記に挙げた以外の命に関わる重篤な頭痛もございます。当院で改善されない場合は専門の病院をご紹介致します。
どんな「頭痛」にお悩みですか?
日本人で4000万人ほど悩まされている頭痛。頭痛といえど、種類は一つではありません。「ギューッと締め付けられる」「頭が重い」「ズキンズキンと波打つ」などなど。
国際的な分類ではなんと14もの分類があるのです。
一般的に言われる「頭痛持ち」
これは14つのうちの1つである「慢性頭痛」と言われます。
「慢性頭痛」の代表的な例として3つほどあります。あなたの「頭痛」はどれに当てはまるのか。そして原因は何なのか。対処方法も合わせて見ていきましょう。
あなたの頭痛はどのタイプ?
今までにない強い頭痛を経験した、または痛みがどんどん増している→命に関わる危険な頭痛の可能性がありますので病院へ
仕事や家事が出来ないほど痛むことがある→一定期間ほぼ毎日、片目の奥に30分から3時間激痛が続く、痛い方の目から涙が出たり、鼻詰まりを伴う→群発頭痛[船堀で群発頭痛でお悩みの方へ]
頭全体が締め付けられるような痛みがある→軽いストレッチや入浴で症状が軽減する→緊張型頭痛[船堀で緊張型頭痛でお悩みの方へ]
一月の半分ほどは頭が重かったり頭痛がして、時にズキンズキンとひどく痛む→片頭痛・緊張型頭痛の合または慢性片頭痛
一月に数回、ズキンズキンとする頭痛があるが、普段はなんとも無い。頭痛の時に、次のうち一つ以上の症状を伴う。吐き気、嘔吐、動くと痛みが増す、光・音に過敏、キラキラ光るものが見える→片頭痛[船堀で片頭痛でお悩みの方へ]
※以上に当てはまらない方は他の原因の頭痛の可能性があります(目の病気、鼻の病気、歯の噛み合わせ、神経痛、帯状疱疹、低髄液圧性頭痛、うつ病などの精神疾患)
[症状別頭痛について]
「締め付けられる痛みや頭重感 緊張型頭痛」
・緊張型頭痛の特徴
主にうなじから後頭部の筋肉が緊張することによって起こるタイプの頭痛です。
・頭を締め付けるような頭痛、頭重感(非拍動性で両側性)
・痛みの強さは軽度~中等度で、日常動作によって増悪しないが、一日中頭痛が続き、特に夕 方に増悪する傾向があります。
・緊張型頭痛の原因
精神的・身体的ストレスや不安、運動不足や眼精疲労などが主な原因です。
スマートフォンやタブレットなどをうつむく姿勢で見ることも原因となります。
・緊張型頭痛の対処方法
温める
日中は蒸しタオルや湯たんぽなどで首や肩の筋肉を温めると、症状の緩和につながります。入浴は全身の血管を拡張させ、凝った部位の血流を改善するとともに、精神的ストレスを緩和させます。シャワーで手軽に済ませてしまいがちですが、好みの入浴剤を入れ、熱すぎない温度のお湯にゆったりとつかるのが良いでしょう。時には銭湯やスパなどでリフレッシュするのも効果的です。
整体やマッサージ
肩や首の凝った筋肉をほぐす整体やマッサージは緊張型頭痛における適切な対処法です。もみ返しやすい方には神経整体やモルフォセラピー等の施術も行っております。当院おススメのセルフケア方法であるゴムハンマー整体の指導も行っておりますのでお気軽にご相談ください。
鍼灸
鍼灸治療も非常に効果的です。凝った筋肉に直接刺鍼するほか、頭痛に関係する経絡上のツボを刺激することもあります。症状の強い場合やしばらく来院できない際には、市販の台座灸を使ったセルフ灸も効果的です。鍼灸師によるお灸を据えるツボの指導も可能ですので、お気軽にご相談ください。
「ズキズキとした痛み 偏頭痛」
偏頭痛の特徴
こめかみから側頭部にかけて生じる、拍動性で中等度~重度の頭痛です。機序は明らかになっていませんが、脳血管を取り巻く三叉神経の興奮や拡張がかかわっていると考えられています。
・ズキンズキンと脈打つような頭痛が生じ、この発作が1か月に1~2回程度繰り返される。
・日常動作によって痛みが増悪する。
・光や音、においに敏感になる。
偏頭痛の原因
ストレスや疲労、睡眠不足といった精神的因子、天候や気圧の変化といった環境因子、女性では月経周期(生理前や生理中)が誘因とされます。
片頭痛はストレスの負荷時よりもストレスから解放されたときに頭痛が起こりやすいのも特徴です。
偏頭痛の対処方法
「温めない」
頭蓋内血管の拡張が痛みをもたらすと考えられているため、温めたりマッサージを行って血流を増やすことは悪化させやすくなります。冷却シートやアイスノンを額に当てることも有効です。当院では緊張性頭痛との混合性頭痛が考えられる患者さんには遠位からのアプローチや神経整体、モルフォセラピーにて筋肉を強く刺激しない手技も得意としておりますので、お気軽にご相談ください。
アルコールは控えめに
アルコールは血管拡張作用があるため、アルコールも悪化させる要因となってしまいます。
また、チョコレートやチーズなど、片頭痛を起こしやすい食品も控えるようにしましょう。
「男性に多い 群発頭痛」
群発頭痛の特徴
比較的まれな頭痛ですが、片側の目の奥(眼窩部)~側頭部が「えぐられるような」非常に強い痛み発作として主に深夜に起こります。
・主に深夜、突然一側の眼窩部をえぐり取られるような激痛が1時間程度続く
・およそ1か月間毎日同じような時間帝に発作が出現する
・涙が止まらない、結膜の充血、鼻水などを伴う
群発頭痛の原因
機序は不明ですが、視床下部が発生源とする説、三叉神経と血管が関係するという説、内頚動脈周囲を発生源とする説の3つの説が提唱されています。
群発頭痛の対処方法
睡眠が不規則な仕事の方に起こりやすいとされています。
酒量の多い方やヘビースモーカーに多いため、お酒やたばこを控えましょう。
発作のない時期は鍼灸や整体でお体を整えることもおすすめです。
船堀発祥のゴムハンマー整体は当院のオススメ!頭痛のセルフケアに
●頭痛
ゴムハンマー整体でわからないことがありましたら当院にお気軽にご相談ください。
はればれ整骨院・鍼灸が提供する「頭痛」への施術
船堀駅近の当院では、「頭痛」にお困りの方に対して大きく4つの治療を提供しています。
・鍼
鍼は経穴(ツボ)と言われる血液の滞りやすい場所に刺激を与えることによって、不調の改
善が期待できます。
また即効性が高いので、急な痛みにも対応することができます。
・整体
頭痛の予防としては筋肉の疲労を蓄積させないことです。そのため凝り固まった筋肉に対してアプローチする整体はオススメです。特に当院の整体の魅力は種類の多さ。患者さんにあった方法で確実にアプローチします。
・矯正
姿勢の悪さは筋肉を過度に疲れさせてしまいます。それにより頭痛を誘発することが考えられます。当院ではそのような姿勢の悪さを根本からアプローチ致します。身体のバランスを整えることは頭痛の原因の除去だけでなく、身体全体の体調を改善することに繋がります。
・電気(ハイボルト )
―身体は電気的な性質を持っています。それと似た電流を与えると身体の動きを高めたり、回復をさせる働きがあります。
当院では、「ハイボルト療法」をご用意しています。
ハイボルトは人の手が届かない深い部分に刺激を与えることができます。そのため、高い治療効果が期待できます。
患者様の喜びの声
●当院の頭痛メニュー
※頭痛専門治療もございます。詳しくはスタッフまで。
当院の改善事例はコチラ↓
頭痛をさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、当院ではゴムハンマー整体、EMS、パーソナルトレーニング、ダイエット、メンタルケア、栄養アドバイスなどの様々な健康に関するオリジナルなワンストップサービスがございます。
※交通事故でお困りの方はコチラ
※当院で働いてみたい方はコチラ