2021年03月29日
施術例11 頸部の筋緊張による痛みと頭痛
40代男性 / 会社員 / 船堀在住
・来院
2020年3月
・症状
頸部の前屈痛、頸部から背部にかけての鈍痛、左後頭部の頭痛
・経過と施術内容
以前から極度の筋緊張と頭痛持ちであり、頭痛薬を服用したり温めても良くならない為、
当院に来院された。
ジョギングや歩いている時の方が、頭痛は楽になるということであり、
動かず休んでいると後頭部が痛くなってくるとのことであった。
触診では患者様の訴え通り、頸部から背部にかけて強い筋緊張が確認でき、
それによる筋緊張性頭痛であると考えられた。
初診時は筋緊張緩和のために鍼治療とRPを行なったところ、
筋緊張が緩和し症状の軽減がみられた。
それからしばらく様子を見て第2診に来院された時には、
ほとんど頭痛が出なくなったということであったが、
少し残っているようで改めて鍼治療とRPを行い、手技で筋肉を緩めたところ頭痛が消失した。
それからは特に頭痛や背中の痛みの症状に、悩まされることもなくなったので施術を終了した。
・考察
背中や首の筋緊張により、頭部への血液循環が不良となってしまい、頭痛が生じてしまう。
特に肩〜背中の筋肉は範囲が広く、大きいので血液循環への影響が大きい。
鍼灸、矯正、運動、温浴など様々なアプローチがあるが、
いずれにせよ頭部の血流改善を促して行くことが、筋緊張性頭痛の対処法である。
・使用した主な技
鍼治療(天柱、風池、百労、肩井他)、RP(束骨、京骨、承山他)
868
2021年03月29日
施術例8 突発性難聴と頭痛に対する鍼治療
40代女性 / 会社員 / 一之江在住
・来院
2019年7月
・症状
右耳の突発性難聴と右後頭部の頭痛
・経過と施術内容
来院3週間ほど前にいきなり右耳が聞こえにくくなり、病院の耳鼻科に診察に行ったところ、
ストレス性の突発性難聴と診断されステロイドの薬を服用していたが、
あまり効果が出なかったため当院に来院された。
首肩の筋緊張も強く筋緊張性の頭痛も出ており、
鍼治療と首肩の矯正を提案して施術を行ったところ、
施術後には症状がやや軽減しているくらいであったが、
1日経った後には難聴も頭痛もだいぶ軽減したとの事であった。
あまり来院間隔を空けないよう提案し、
3日後の2診目は頭痛があまり残っていなかったので矯正は加えず、
難聴治療をメインとした耳周辺部の鍼治療を行い様子を見た。
3診目、4診目も同様の施術を加え、難聴の状態はかなり改善しており、
5診目では胸鎖乳突筋部の筋肉も緩め、
状態が安定してきたのでメンテナンスを中心に治療方針を転換し、現在継続加療中。
・考察
突発性難聴とは原因不明の急に発症する難聴であり、症状としては難聴、耳鳴り、めまいがある。
主に考えられている原因としては内耳のウイルス感染説や内耳の循環障害説であるが、
今回のケースのように鍼治療が効果を発揮できる症状でもある。
ウイルス感染にしろ循環障害にしろ、鍼治療は免疫力向上や血流循環改善効果があり、
症状軽減の可能性が高い。
また突発性難聴は発症から時間が経つほど治りにくくなるため、
発症したらすぐ治療を始める事が肝要である。
・使用した主な技
RP、アクチベーター、首肩矯正、鍼治療(右聴宮、右翳風、風池、定喘、扶突他)
6316
はればれ整骨院・鍼灸が提供する「頭痛」への施術
船堀駅近の当院では、「頭痛」にお困りの方に対して大きく4つの治療を提供しています。
・鍼
鍼は経穴(ツボ)と言われる血液の滞りやすい場所に刺激を与えることによって、不調の改
善が期待できます。
また即効性が高いので、急な痛みにも対応することができます。
・整体
頭痛の予防としては筋肉の疲労を蓄積させないことです。そのため凝り固まった筋肉に対してアプローチする整体はオススメです。特に当院の整体の魅力は種類の多さ。患者さんにあった方法で確実にアプローチします。
・矯正
姿勢の悪さは筋肉を過度に疲れさせてしまいます。それにより頭痛を誘発することが考えられます。当院ではそのような姿勢の悪さを根本からアプローチ致します。身体のバランスを整えることは頭痛の原因の除去だけでなく、身体全体の体調を改善することに繋がります。
・電気(ハイボルト )
―身体は電気的な性質を持っています。それと似た電流を与えると身体の動きを高めたり、回復をさせる働きがあります。
当院では、「ハイボルト療法」をご用意しています。
ハイボルトは人の手が届かない深い部分に刺激を与えることができます。そのため、高い治療効果が期待できます。
2021年03月29日
施術例7 筋緊張性頭痛とストレートネックに対する鍼治療
30代女性 / 会社員 / 船堀在住
・来院
2019年7月
・症状
側頭部の頭痛と首肩の緊張による倦怠感
・経過と施術内容
普段より首肩の筋緊張が強く、何もしない状態でも側頭部に頭痛があるとのこと。
整形外科では筋緊張性頭痛とストレートネックの診断を受けており、
実際に触診をすると頸板状筋や胸鎖乳突筋の緊張が強く、
頸椎と頭蓋骨の関節が詰まっている感じがするとの訴えがあった。
手技により筋緊張を緩めてから首肩部の鍼治療を行ったところ、
頭痛は消失し本人の自覚としてもだいぶ楽になっていた。
効果の持続のため2回目来院時には首肩の矯正を取り入れ、
その後は鍼と矯正を交互に取り入れながら、
頭痛体質の改善を目指し現在継続加療中。
・考察
頭痛にも筋緊張性や血管拡張性などの種類があるが、
今回のケースでは医師から診断されている通り筋緊張性頭痛である。
その名の通り筋肉が緊張してしまい、血管を圧迫して血行不良による頭痛が生じるのである。
他のケースでも触れたことがあるが、鍼治療は血行改善と筋緊張緩和の効果が非常に高いため、
今回のような筋緊張性頭痛には特に高い効果が期待できる。
・使用した主な技
RP、アクチベーター、鍼治療(風池、定喘、肩井、外関)
4360
2021年03月29日
施術例4 眉間やこめかみが常にズキズキする頭痛
30代後半 女性 / PC業務関係 / 二之江町在住
・症状
頭の痛み(眉間、コメカミ)
・経過と施術内容
眉間、コメカミにかけて常に締め付けられたりズキズキする頭痛。
痛みが強くなると、気持ち悪くなったり動けなくなり、仕事にも支障が出る程となる。
病院で筋緊張性頭痛と診断され、
薬を服用しているがいっこうによくならず、HPをみて来院。
来院時には仕事を休まざるをえない程悪化していた。
整体と鍼を併用し、1回目後はかなり楽になる。
生活指導(呼吸法・歩行法など)をして終了となる。
2回目戻ってしまい少し楽な状態で来院、施術後はかなり楽になり、
再び生活なども改めて気を付けて頂く。
3回目毎日頭痛があったのが、3日に1回程度となる。
4回目1週間くらい調子が良かったが、無理をして前ほどではないが痛みが出てしまった。
5回目かなり落ち着いてきており、間隔をあけて来院してもらう。
8回目ほぼ痛みが出ることがなくなり終了となる。