【施術報告20 肩が痛くて腕が動かせない(腱板損傷)】

2025年05月28日

患者情報

50代男性/建設業/一之江在住

症状

 2年程前から右肩関節に違和感があった。特に右腕を挙げるときに痛みを感じること多かった。4/20現場用トラックに乗車する際に足を滑らせ落下しそうになった。右手で手すりを掴みふんばった時に右肩に激痛が走った。直後から右肩関節を動かすことが出来なくなった。

経過と施術内容

初診(4/21)

 受傷の翌日に来院。疼痛で右上肢の重さを支えることができず屈曲・外転の自動運動も不能な状態であった。大結節部に圧痛が認められたため、腱板損傷と判断し施術をすすめることとした。初回はハイボルテージ療法で患部の疼痛を軽減させるとともに三角巾で提肘し患部の安静をはかった。初診時の写真では、右利きであるにもかかわらず、患側の棘上筋と棘下筋に萎縮がみられた。受傷前から腱板の変性が進行していたものと考えられた。

第2診(4/22)

疼痛は軽減しているが自動運動はできない状態。引き続き、ハイボルテージ療法を行い、三角巾の提肘は継続し力仕事は控えるようにした。

第3診(4/25)

 安静時の疼痛は消失したが自動運動は疼痛によりできない状態。しかし、他動運動であれば屈曲・外転が可能となっていた。さらに1週程提肘を継続し、自動運動の疼痛が軽減した段階で肩関節のインナーマッスルのリハビリを開始することとした。

第4診(5/1)

 三角巾を外すこととしたが、自動運動では痛みがありリハビリは難しい状態であったため、EMSを使用した筋力強化を行った。EMSは棘上筋と棘下筋を集中的に収縮させた。

第5診(5/9)

 引き続きEMSを実施した。EMS後は自動での外転運動は不能であったが、肩関節外転90°まで補助付きで挙上すれば外転90°を10秒間維持することはできたようになっていた。また、肩関節の内旋傾向が強いため1stポジションでの外旋運動のリハビリを取り入れ棘下筋を強化することとした。棘下筋トレーニングは自宅でも実施してもらうこととした。

第6診(5/15)

 前回同様EMSを実施。EMS後は肩関節外転運動(90°まで)が数回(2~5回)ではあるが可能となっていた。前回の棘下筋のリハビリに加え、棘上筋の筋力強化訓練(外転90°を10秒間保持)も取り入れた。上腕骨頭の内旋も改善させており、次回から外転90°以上のリハビリを開始することとした。

第7診(5/23)

 EMSをかける前の段階で外転90°以上の運動がある程度可能となっており、日常生活でも車のハンドルを切ることが出来るようになっていた。ただし、90°以上の肢位を保持し続けるのは困難な状況であった。

第8診(5/28)

 筋力低下の影響はあるものの90°以上の肢位を保持できる時間が伸びており改善傾向にあった。EMS及び自宅でのリハビリの効果が顕著にみられるようになっていた。施術の効果が目に見えて分かるようになり、患者様もリハビリに意欲的になっており、引き続きリハビリを継続中である。

考察

 本症例の患者様は、建築現場で若い頃から働いており重量物の運搬などの作業が多かった。そのため、知らず知らずのうちに肩関節への負担が蓄積し、受傷前から腱板に微細な損傷があったと思われる。

使用した技

ハイボルテージ療法、三角巾、リハビリ、EMS(モンスター社製コアレ)

【施術報告 肩痛】施術例17 投球動作で肩に違和感(肩峰下インピンジメント症候群)

2024年09月9日

【施術報告 肩痛】施術例17 投球動作で肩に違和感(肩峰下インピンジメント症候群)

 

10代男子 / 高校生 / 西葛西在住
・症状

野球部のピッチャーで、数日前から練習での投球数が増加し右肩に違和感がある。右腕を90°付近まで挙げると引っ掛かり感を感じる。

・経過と施術内容

初診 

 問診では腱板損傷と予測していたが、大結節に痛みはなく徒手検査も陰性であった。

主訴は痛みよりの引っ掛かり感であったため、「肩峰下インピンジメント症候群」と推察し施術を行った。初回の施術で引っ掛かり感は解消されたが、練習量が増加しているということなので、大会期間は経過を観察することとした。

第2~18診

 大会期間中は、練習後に毎日施術を行い症状の再発を防止した。施術は、手技療法で肩のインナーマッスルを中心に柔軟性を高めつつ、肩甲骨と上腕骨の連動性の改善を図る目的で肩矯正を実施した。

第19~24診

 大会期間は練習量も通常通りに戻ったため、施術頻度は週に2回にした。症状が再発することはなかったので24診目で治癒とした。

・考察

 今回の症例では患者様が高校生ということもあり早期に改善が見られた。肩の痛みの原因は棘上筋の肥厚により肩峰下で衝突が発生していたものと思われる。中年で発症する肩峰下インピンジメントは、烏口肩峰靭帯自体が変性している場合や周辺組織が癒着し肩関節の機能不全を起こしている場合などがあり改善に時間がかかることも多い。

・使用した主な技、ツボ

肩関節矯正

肩の痛みの日頃のケアは?

ゴムハンマーなどで体を肩周囲を軽く刺激する、背中や腕も肩に関係があるのでそちらもトントンと叩くと効果的です。可能な範囲で肩を動かしてあげるのも有効です。

船堀発祥の100均で出来るお手軽セルフケアゴムハンマー整体で肩の痛み改善↓
●肩痛

ゴムハンマー整体®︎四十肩・五十肩

ゴムハンマー整体®︎五十肩

 

 

 

 

●背中の痛み

ゴムハンマー整体®︎背中の痛み

 

 

 

 

 

●腕の症状

ゴムハンマー整体®️肘の痛み

ゴムハンマー整体®︎上腕骨顆上骨折後のリハビリ

 

 

 

ゴムハンマー整体でわからないことがありましたら当院にお気軽にご相談ください。

船堀のはればれ当院のメニュー

料金・アクセス

お得なキャンペーン

肩や背中の痛みをさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体EMS、パーソナルトレーニング、ダイエットメンタルケア栄養アドバイスなどがございます。※交通事故でお困りの方はコチラ※当院で働いてみたい方はコチラ

医師・歯科医師なども推薦!

【船堀のはればれ鍼灸整骨院のメリットとは?

【施術報告 肩痛】施術例15 投球数が多くなり出た肩、肘の痛み(野球肩、野球肘)

2024年05月16日

【施術報告 肩痛】施術例15 投球数が多くなり出た肩、肘の痛み(野球肩、野球肘)

 

10代男性 / 学生 / 春江町在住
・症状

肩関節、肘関節の全体的な張り

肩関節外転外旋位で痛み

投球動作(リリース時)に肩関節後面、肘関節内側に痛み

・経過と施術内容

高校生でピッチャーをしており大会期間中で投球数が多くなりリリース時に右肩関節後面と右肘関節内側に痛みと張り感が出ていた。1週間後の試合で投げる予定のためそれに間に合わせたいと来院。初検時、肩関節、肘関節周囲に張り感がありシャドーピッチングをすると軽度だが肩関節後面、肘内側に痛みが出ていた。肩関節矯正、肩、肘痛の原因になっているであろう筋肉に対して鍼治療、整体を行った。治療後張り感は大幅に改善されてシャドーピッチングでの痛みもほとんど改善されていた、大会期間中で忙しいためセルフケアをしっかりと伝え初回は終了した。第2診時以降も調子は良くなっているため同様の施術を行った。試合後に張りや軽度の痛みが出るものの日常の練習ではほとんど問題なくこなせていた。試合期間はメンテナンスや可動域の改善をメインで行い第5診時にはピッチング後もも痛みが出なくなっていたため治療終了とした。

・考察

高校野球の大会期間中は短いスパンで公式戦がある。試合での出力は練習より強くなり怪我しやすい傾向にある。大会期間中でも練習が遅くまであり治療院でのケアだけでは回復に時間がかかるためセルフケアもすごく重要になる。投球時に負担の掛かっている筋肉をしっかりと見極め、鍼を打ち肩関節矯正で動きを出しセルフケアをしっかり伝え対応したことで早期改善に繋がったと考える。

・使用した主な技、ツボ

肩関節矯正、鍼治療(天宗、肩貞、手三里、少海)

No9546

肩の痛みの日頃のケアは?

ゴムハンマーなどで体を肩周囲を軽く刺激する、背中や腕も肩に関係があるのでそちらもトントンと叩くと効果的です。可能な範囲で肩を動かしてあげるのも有効です。

船堀発祥の100均で出来るお手軽セルフケアゴムハンマー整体で肩の痛み改善↓
●肩痛

ゴムハンマー整体®︎四十肩・五十肩

ゴムハンマー整体®︎五十肩

 

 

 

 

●背中の痛み

ゴムハンマー整体®︎背中の痛み

 

 

 

 

 

●腕の症状

ゴムハンマー整体®️肘の痛み

ゴムハンマー整体®︎上腕骨顆上骨折後のリハビリ

 

 

 

ゴムハンマー整体でわからないことがありましたら当院にお気軽にご相談ください。

船堀のはればれ当院のメニュー

料金・アクセス

お得なキャンペーン

肩や背中の痛みをさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体EMS、パーソナルトレーニング、ダイエットメンタルケア栄養アドバイスなどがございます。※交通事故でお困りの方はコチラ※当院で働いてみたい方はコチラ

医師・歯科医師なども推薦!

【船堀のはればれ鍼灸整骨院のメリットとは?

【施術報告 肩痛】施術例13 ラグビーのタックルで右肩を負傷(肩鎖関節捻挫)

2023年10月13日

施術例13 ラグビーのタックルで右肩を負傷(肩鎖関節捻挫)

10代男性 / 学生 / 船堀在住
・症状

ラグビーの練習中に相手にタックルし右肩を強打した。負傷直後から右肩に痛みがありボールを投げることが出来なくなった。就寝時は右肩を下にすると痛みがあり仰向けで寝ているという状態であった。

 
・経過と施術内容

初診 受傷後1週間経過してから当院を受診。受傷直後に整形外科にてレントゲン撮影をした。結果は、骨に問題はなく肩の捻挫のため、安静の指示があり湿布が処方されていた。安静にして痛みは僅かに落ち着いたものの、肩関節を動かすと痛みがある。触診では、圧痛は肩鎖関節にあり、わずかに腫脹と熱感が確認できた。処置としては、テーピングによる肩鎖関節の固定とハイボルテージ療法を実施した。

第2~5診 固定とハイボルテージ療法を継続した。圧痛は2割程度まで軽減し右肩を下にした状態でも就寝可能となった。 

第6~8診 痛みのない練習メニューから再開し、第8診ではコンタクトありのメニューも可能となり、週末の試合に出場できた。

第9診 試合後も疼痛が出ることはなく受傷から約3週で治癒となった。

・考察

本症例では、肩鎖関節の浮き上がり(ピアノキーサイン)が見られなかったため、かなり軽度の捻挫であった。しかし、安静のみでは疼痛の軽減が十分ではなく、軽度であったとしても固定が必要であることが経験できた。

・使用した主な技、ツボ

丸山式ゴムハンマー整体、ハイボルテージ療法、神経整体

肩の痛みの日頃のケアは?

ゴムハンマーなどで体を肩周囲を軽く刺激する、背中や腕も肩に関係があるのでそちらもトントンと叩くと効果的です。可能な範囲で肩を動かしてあげるのも有効です。

船堀発祥の100均で出来るお手軽セルフケアゴムハンマー整体で肩の痛み改善↓
●肩痛

ゴムハンマー整体®︎四十肩・五十肩

ゴムハンマー整体®︎五十肩

 

 

 

 

●背中の痛み

ゴムハンマー整体®︎背中の痛み

 

 

 

 

 

●腕の症状

ゴムハンマー整体®️肘の痛み

ゴムハンマー整体®︎上腕骨顆上骨折後のリハビリ

 

 

 

ゴムハンマー整体でわからないことがありましたら当院にお気軽にご相談ください。

船堀のはればれ当院のメニュー

料金・アクセス

お得なキャンペーン

肩や背中の痛みをさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体EMS、パーソナルトレーニング、ダイエットメンタルケア栄養アドバイスなどがございます。※交通事故でお困りの方はコチラ※当院で働いてみたい方はコチラ

医師・歯科医師なども推薦!

【船堀のはればれ鍼灸整骨院のメリットとは?

【施術報告 肩痛】施術例7 スポーツ(水泳)で痛めた右肩部痛

2021年03月23日

施術例7 スポーツ(水泳)で痛めた右肩部痛

10代女性 / 学生 / 船堀在住
・症状
右肩部と右上腕部がジンジンと痛む
 
・経過と施術内容
当院来院の3日ほど前に、水泳をしていて負傷。
右側の肩から上腕部にかけて痛みが出ていて、特に三角筋部にジンジンとした痛みがあり、
肩甲骨が凝り固まっているような感じがするとのことであった。
水泳は登校前に週6回通っており、約5ヶ月前にも肩を負傷して、別の整骨院に通っていたということであった。
初診時は肩甲骨の動きをつけるように調整を行い、三角筋や上腕二頭筋等の筋緊張を緩める手技を加えたところ、肩の痛みは軽減した。
翌日も続けて来院して頂くと前日の施術後はやや重だるさがあったが、
一晩空けると重だるさは消失し、痛みも気にならなくなったようなので、
前日と同様の施術を行い施術を終了した。
・考察
水泳は肩こりの改善に有効なスポーツで、水泳選手には肩こりを持つ人が少ないという。
その理由としては水中での運動ということで、浮力が加わり関節運動の負担が減り血液循環が向上しやすい。
また肩の運動に重要な肩甲骨を大きく動かすことができるので、筋肉が固まりにくいのだ。
しかし何事も過ぎたるは及ばざるが如しであり、身体の回復を超える負担がかかると負傷してしまう。
自分の現在の体の状態を把握して、健康で安全な運動をして頂きたい。
・使用した主な技、ツボ
肩甲骨調整、ASTR
1923

肩の痛みの日頃のケアは?

ゴムハンマーなどで体を肩周囲を軽く刺激する、背中や腕も肩に関係があるのでそちらもトントンと叩くと効果的です。可能な範囲で肩を動かしてあげるのも有効です。

船堀発祥の100均で出来るお手軽セルフケアゴムハンマー整体で肩の痛み改善↓
●肩痛

ゴムハンマー整体®︎四十肩・五十肩

ゴムハンマー整体®︎五十肩

 

 

 

 

●背中の痛み

ゴムハンマー整体®︎背中の痛み

 

 

 

 

 

●腕の症状

ゴムハンマー整体®️肘の痛み

ゴムハンマー整体®︎上腕骨顆上骨折後のリハビリ

 

 

 

ゴムハンマー整体でわからないことがありましたら当院にお気軽にご相談ください。

船堀のはればれ当院のメニュー

料金・アクセス

お得なキャンペーン

肩や背中の痛みをさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体EMS、パーソナルトレーニング、メンタルケア栄養アドバイスなどがございます。※交通事故でお困りの方はコチラ※当院で働いてみたい方はコチラ

医師・歯科医師なども推薦!

【船堀のはればれ鍼灸整骨院のメリットとは?

【施術報告 肩痛】施術例4 スポーツ(サーフィン)により痛めた肩部痛

2021年03月18日

施術例4 スポーツ(サーフィン)により痛めた肩部痛

50代男性 / 会社員 / 東葛西在住
・来院
2019年7月
・症状
右肩関節の動作制限と運動痛(外転挙上、内外旋、伸展動作)
 
・経過と施術内容
サーフィンをした際に右肩を負傷し当院に来院された。
初診時には外転制限があり90度までしか上がらない状態だったため、
筋緊張緩和の手技を行い経過を観察した。
その後もあまり変化が現れず、7診目に針治療を取り入れたところ動作の改善が見られ、
12診目には動作制限はほぼ完治したが痛みはまだ残存していた。
改めて動作や部位を確認すると、上腕の伸展動作にて痛みがあり、
肩関節前面に圧痛が見られる事から、上腕二頭筋腱の炎症と判断し、
施術を行ったところ痛みの軽減が見られた。
それから痛みの再発は見られなかったため、施術を終了とした。
・考察
肩の痛みや動作痛といっても原因は様々である。
そもそも筋肉は関節をまたいで付着するため、遠位の筋肉に緊張や炎症が生じる事で別の部位の痛みとして発症する事もある。
また中年期の男性では重たい物を持つ動作等により、上腕二頭筋の炎症状態になりやすく、
年齢的に起こりやすい症状もあるので、施術を繰り返し行って変化の出なくなった際には、
治療ポイントを柔軟に切り替える必要がある。
・使用した主な技、ツボ
肩関節調整、ASTR、MET、鍼治療(上四瀆、合谷他)
5890 

肩の痛みの日頃のケアは?

ゴムハンマーなどで体を肩周囲を軽く刺激する、背中や腕も肩に関係があるのでそちらもトントンと叩くと効果的です。可能な範囲で肩を動かしてあげるのも有効です。

船堀発祥の100均で出来るお手軽セルフケアゴムハンマー整体で肩の痛み改善↓
●肩痛

ゴムハンマー整体®︎四十肩・五十肩

ゴムハンマー整体®︎五十肩

 

 

 

 

●背中の痛み

ゴムハンマー整体®︎背中の痛み

 

 

 

 

 

●腕の症状

ゴムハンマー整体®️肘の痛み

ゴムハンマー整体®︎上腕骨顆上骨折後のリハビリ

 

 

 

ゴムハンマー整体でわからないことがありましたら当院にお気軽にご相談ください。

船堀のはればれ当院のメニュー

料金・アクセス

お得なキャンペーン

肩や背中の痛みをさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体EMS、パーソナルトレーニング、メンタルケア栄養アドバイスなどがございます。※交通事故でお困りの方はコチラ※当院で働いてみたい方はコチラ

医師・歯科医師なども推薦!

【船堀のはればれ鍼灸整骨院のメリットとは?