[船堀でぽっこりお腹・姿勢・パフォーマンスでお悩みの方〇〇で解消するかも!]
2023年08月19日
ぽっこりお腹・姿勢・パフォーマンスでお悩みの方、当院のEMSで解消するかも!
このような症状、お悩みはございませんか?
・身体の痛み、コリに悩んでいる
・運動パフォーマンスを向上させたい
・ぽっこりお腹が気になる(メタボ対策)
・動作をスムーズにしたい(ロコモ対策)
・姿勢を正しく、美しくしたい
・尿トラブルを予防したいなど
このお悩み、当院のEMSで解決出来る可能性が大いにあります。
EMSという機器を知っていますか?
家庭用にも普及し簡単にトレーニングができる機器としてよく聞くことがあるEMSですが、簡単に説明すると自分は体を動かさずに電気の力で筋肉を動かしてくれる機器です。
筋肉は本来、脳からの電気信号によって動きますが、EMSの電気刺激が運動神経を刺激することによって筋肉を動かすことが可能になります。
普段から運動をあまりしない方が「コアレ」を行っても電気刺激を利用して筋肉を鍛えるのでご自身で行う自重トレーニングと違い関節や骨に負担がかかりません。
みなさんは、インナーマッスルという言葉は聞いたことありますか?
腹筋がどんな役割をしているか、ご存知ですか?
筋肉は表面にあるのがアウターマッスル(内外腹斜筋、腹直筋)。奥にあるのがインナーマッスル(腹横筋)と分類され、
アウターマッスル
インナーマッスル
お腹の奥には腹横筋というインナーマッスルがあります。
コルセットを頭の中でイメージできますか?
このコルセット(腹横筋)の引き締まりのピークは男性は17~18歳、女性は15~16歳と言われており大人の方は、ほとんどの方が筋力低下しています。
放っておくと?
コルセットが緩んでしまうと背骨や骨盤はどうなるでしょうか?
また、そのままにしておいたら将来はどうなってしまうと思いますか?
一方でコルセットがぎゅっと締まっていったらどうなりそうですか?
姿勢や、お腹の形は?
どのような効果があるの?
筋力トレーニングはもちろん、弱まって、ご自身では鍛えにくいインナーマッスルを「コアレ」を使い筋肉に直接刺激を送っていくことにより自分では意識しずらい部分を集中的に動かすことで、肩や腰、膝の痛みを改善・予防し運動習慣の少ない人は特に自分で運動する以上の効果性が期待できます。
当院での実績は?
・運動時に肩を使い過ぎて発生してしまったルーズショルダー
・定期的に痛くなる腰痛の改善
当院の施術と組み合わせることによって「お身体の様々なお悩みが改善された!」
モードが5つあり、インナーマッスルだけでなく、アウターマッスルも同時にアプローチが可能なのでアスリートの方、一般の方、老若男女問わず、スポーツ経験の有無やどんな体型の方でもアプローチが可能になっており、
ご自身は寝ているだけの手軽さでトレーニングができる機器になります。
あくまで筋トレになりますので気持ちイイではなく、「あ、ちょっとキツイな!」くらいが丁度良いですよ!
患者様の喜びの声
↓こちらの動画はコアレを受けようと思ったきっかけ〜受けてみた感じ〜効果の内容です。
頻度と期間について
例:腰が楽になった。姿勢が良くなった。歩きやすい。階段が上がりやすいなど
次の方はスタッフまでご確認ください。
・心電図等の装置型医療用電子機器をお使いの方
・妊娠中に方生理中の方
・38度以上の熱のある方
・悪性腫瘍のある方疼痛性疾患(急性)のある方
・心臓疾患のある方
・伝染疾患のある方
・皮膚異常のある方
・紫斑病等で内出血しやすい方
・骨粗鬆症などで骨折しやすい方
・その他医師の診断を受けている、身体に異常を感じる、医師に実施を控えるべきと判断された方など。