【施術報告 肩痛・腕の痛み】施術例1 寝方が悪く肩と腕の痛みを発症

2021年03月14日

施術例1 寝方が悪く肩と腕の痛みを発症

30代女性 / 会社員 / 江戸川区北葛西在住
・来院
2016年8月
・症状
横向きでの寝方が悪かったのか、いきなり肩が上がらなくなり、右肩と腕に痛みが走る。
整形外科に受診した所、関節軟骨がすり減っていてもう治らないと伝えられる。かなり落ち込みネットで当院を受診。
右肩伸展時痛、外転・外旋時痛。外転90度以上は痛くて上げられない。
 
・経過と施術内容
 
鍼が怖いので当初はメディカル整体で肩が上がるようになり、器質的な破壊は見られないと説明。
4回の施術後、痛みが3割程度に和らぐ。可動域も来院ごとに上がるようになる。
続けて施術してほぼ痛みがなくなり終了となる。
 
・使用した主な技、ツボ
 
肩の牽引、申脈、T3(1)
 
・考察
 
今回は肩の機能低下であった。機能を回復したことで肩の症状が改善し、来院時かなり気持ちが落ち込んでいたが症状が改善し本人も安堵していた。