【施術報告 頭痛】施術例10 背骨の調整により改善した頭痛
2021年03月29日
施術例10 背骨の調整により改善した頭痛
40代女性 / 主婦 / 船堀在住
・来院
2020年1月
・症状
右側頭部から背部にかけての筋緊張、頭痛
・経過と施術内容
当院来院前日の朝起床時に右側頭部から右頸部にかけて、ピキッとするような痛みが走り、
それから痛みが背部の方へ広がってきたので、翌日に当院に来院された。
また普段から鼻炎持ちで、鼻が詰まることにより頭痛が生じてしまうということであった。
触診を行うと胸鎖乳突筋と胸筋の筋緊張が強く、
背骨も左側への歪みが強い状態である事が確認できた。
初診時は首矯正とRPを行いながら手技で筋緊張を緩め、脊椎のバランスを整えるようにした。
第2診は初診から2日後に来院され頭痛は消失したとのことであり、
RPと手技で背骨の調整を再度加えた。
それから特に症状は現れていないようなので、様子を見て施術を終了とした。
・考察
今回は筋緊張や背骨の歪み、鼻づまりによる原因も相まって頭痛が生じていたが、
背骨を整えることで自律神経が調整され、症状の軽減が期待できる。
脊椎の中には脊髄という中枢神経があり、自律神経の出入り口もあるので、
その部分の歪みを整え通りを良くすることで、
血管の収縮拡張や神経の興奮状態を調整できるのである。
また筋緊張が緩和され頭部への血流が改善する事で、
頭痛の軽減や鼻の通りを良くすることができる。
・使用した主な技
首矯正、脊椎モビリゼーション、RP(地五会、大椎、合谷、束骨、側頭部筋打ち・十字打ち)
1741
セルフケアはこちら
船堀発祥のゴムハンマー整体は当院のオススメ!頭痛のセルフケアに
●頭痛
ゴムハンマー整体でわからないことがありましたら当院にお気軽にご相談ください。
院長セルフケア本など
いざというときの損をしない交通事故治療 Kindle版
カラダを1日たった5分で治す本 Kindle版
体のゆがみの9割は自分で治せる
●当院の頭痛メニュー
頭痛をさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体、EMS、パーソナルトレーニング、ダイエット、メンタルケア、栄養アドバイスなどがございます。※交通事故でお困りの方はコチラ ※当院で働いてみたい方はコチラ