【施術報告 首の痛み】施術例15 振り向いた際に痛めた頚部痛

2021年08月3日

【施術報告 首の痛み】施術例15 振り向いた際に痛めた頚部痛

30代女性 / 主婦 / 北葛西在住
・症状

左右に振り向いた際に生じる頚部痛

・経過と施術内容

当院来院の3ヶ月前から右肩に違和感が生じており、
ふとした拍子に痛みが走ることがあったが、
痛みに波があったこともあり、特に治療は行わずに放っておいた。
しかしだんだん痛みの出現する間隔が狭くなり、
振り返った際に首の痛みが強く出現した為、
その日に当院に来院された。
また半年前まではカイロプラクティックを3ヶ月おきに受けていたが、
担当者が移動してからは行っておらず、それ以降メンテナンスはしていないとのこと。
初診時はRPにより筋肉を調整し、頚椎の歪みが見られた為、首矯正を行い様子を見た。
3日後に再度来院された際にも、振り向きざまの痛みがあり、
特に右側の筋肉の緊張が強かった為、
再度矯正を行ったところ、第3診では症状はかなり軽減していた。
第4診では日常生活においては問題を感じない状態まで改善しているが、
バランスを整えておきたいとの要望により、首肩と骨盤の矯正を行った。
第5診でも特に頚部の痛みは感じていなかったので、施術を終了とした。

・考察

頚椎の左右回旋は7つの椎体が少しずつ動くことで可動している。
筋肉は胸鎖乳突筋といった前面の筋肉や、板状筋という後面の筋肉、
さらには深部にある後頭下筋等によって安定する。
また頚椎は前方凸の前弯という形を呈しており、頚椎の矯正では上記の筋緊張緩和と、
正しい頚椎の前弯姿勢をとることにより、本来の可動域に戻っていくのである。

・使用した主な技・ツボ

RP(地五会、大椎-合谷、束骨、承山、委中、腰腿点他)、首・肩・骨盤矯正

3215

【船堀のはればれ鍼灸整骨院のメリットとは?】