【産後の不調】ストレートネック
2021年07月1日
産後の不調はストレートネックが原因かも?
ストレートネックという言葉はご存知ですか?
首の骨は7つあり、それで構成されます。この7つが少し前に反るようなカーブが自然な状態であり、この状態であれば自然と力が逃げる、クッションの働きをしてくれて、首の負担がかからないようになっています。
このカーブが消失してしまっている状態がストレートネックです。
ストレートネックになると肩こりはもちろん、首こりや痛み、首が回せない、上下に動かしにくい、それがひどくなると寝違いやすくなりしょっちゅう寝違えてしまう、頭痛やめまい、吐き気などに悩まされてしまいます。
産後とストレートネックどんな関係?
妊娠の時期にお腹が大きくなり、重心や姿勢や歩き方などが大きく変化します。
出産後にそのままの癖が続いてしまい、産後に授乳や抱っこ、家事など下を向く姿勢が続いたり、子育てが心配で長時間スマートフォンやパソコンを悪い姿勢でみたりが続くと。。。
ストレートネックになってしまったり、ストレートネックがひどくなってしまうママさんがかなり多いです。
そうなると、ひどい首こりや肩こりに悩まされてしまいます。
【産後の不調】ストレートネックの対処法は?
まずは下を向くことを極力避けましょう。またストレッチも有効です。
体が疲れているので、旦那さんがいるときはお風呂にしっかり浸かり体の筋肉をほぐしてください。また船堀出身の院長が考案したゴムハンマー整体も手軽でオススメしています。
船堀発祥の100均で出来るお手軽セルフケアゴムハンマー整体でストレートネック改善↓
●ストレートネック改善
丸山式ゴムハンマー整体®︎ストレートネック改善ストレッチ&ゴムハンマー整体
●首の症状
ゴムハンマー整体でわからないことがありましたら当院にお気軽にご相談ください。
【産後の不調】ストレートネックに対してどんなことをするの?
船堀駅から近い当院では筋肉の緊張や硬さには整体。骨のズレや歪みに対しては首矯正、痛みには鍼やハイボルトといった電気をご提案しております。
その方によってストレートネックの症状も千差万別であったりしますので、お話を聴いてから最適なお身体を良くするご提案をさせて頂いております。
また早く改善するセルフケアもお伝えしています。
当院のメニュー
産後の不調のストレートネックをさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体、EMS、パーソナルトレーニング、メンタルケア、栄養アドバイスなどがございます。
産後の不調のお悩みブログはこちら↓
【産後の不調】肩こり
【産後の不調】ストレートネック
【産後の不調】腰痛
【産後の不調】膝痛
【産後の不調】手指の痛み