【スポーツ外傷・障害】船堀四丁目町会回覧板2わんぱく相撲とスポーツ外傷、スポーツ障害

2011年12月27日

船堀四丁目町会会員の江戸川区船堀のはればれ鍼灸整骨院・整体院です

 

回覧板の内容をお伝えいたします。
第36回 わんぱく相撲江戸川区大会 ボランティア募集

◇日 時 平成24年 5月13日 (日)
午前9時~午後4時 (午前8時受付開始)
◇会 場 スポーツセンター 江戸川区西葛西4-2-20
※事前に3回ほど説明会を開催します。 詳細は、右記にお問い合わせください。

◇申し込み・問い合わせ先 第36回 わんぱく相撲江戸川区大会
実行委員長 醍醐抄代子
電話 3652-8490
携帯 080-6806-4429

 

 

わんぱく相撲とスポーツ外傷、スポーツ障害

わんぱく相撲によりスポーツ外傷、スポーツ障害の怪我や痛みまたは成長痛の痛みで3名の少年が来院しております。皆ストイックでハードな練習をこなしており体に非常に負担がかかっている状態です。最適な施術と様々なストレッチなどのセルフケアを少年や付き添いの親御さんにお伝えして回復が早まっています。

お困りのお子さんがいらっしゃいましたら当院にご相談くださいませ。

 

 

 

以下は船堀町会会員として船堀をご紹介したいと思います。
船堀とは

江戸川区西部の地区の一つ。船堀一~七丁目までありますよ。

西端は中川、南端は新川、東端は一之江境川に接しています。

船堀駅には都営地下鉄新宿線の急行も停まり交通の便が非常によく、近年人口がどんどん増加してきています。船堀駅周辺の四丁目には江戸川区タワーホール船堀や勤労福祉会館など区の文化施設がありますよ。

 

船堀駅

東京都江戸川区船堀三丁目にある、都営地下鉄新宿線の駅。

船堀街道(都道308号)と直交する形で相対式ホーム2面2線を備える高架駅になりなす。都営新宿線は当駅の200mほど東方で地上に出て、当駅の500mほど西方で中川・荒川を渡りますよ。

都営新宿線の江戸川区内の駅には駅シンボルが定められているそうです。船堀駅は金魚をシンボルとしているそうです。

駅前にはほぼ毎日、健康食品屋やカステラ屋など何らかの露店が出ており、とても賑わっていますよ!

1983年(昭和58年)の東大島‐船堀間延伸から1986年(昭和61年)の篠崎までの延伸まで、当駅が終着駅だったそうです。

江戸川競艇場の最寄駅の一つでもありますね。

 

○都営新宿線
《急行、通勤快速、快速と各駅停車が停車》
[京王新線と直通運転。一部、京王線・京王相模原線と直通運転]
(橋本…調布…笹塚)、新線新宿〈新宿駅〉(S-01)…東大島(S-16)← 船堀(S-17) →一之江(S-18)、本八幡(S-21)