【首痛改善・肩こり改善】簡単☆あごを押すだけのストレートネック改善方法
2019年06月1日
簡単☆あごを押すだけのストレートネック改善方法
首や肩の痛みをはじめ、様々な体の不調を引き起こすストレートネック。
ストレートネックを改善することは、健康への大切なステップだと思います。
具体的なセルフケアを紹介していきましょう!
ストレートネックの人は、真っすぐ立った時にあごが胸よりも前に出てしまいます。
そこで有効なのが、「あご押し体操」です。
前に突き出てしまったあごを後ろへ強制的に押し戻すことで、首の骨のカーブをつくっていく体操です。
【あご押し体操】
1、立った状態または椅子に座った状態で、背骨を伸ばして真っすぐに姿勢を正す。この時、ストレートネックの人は頭が前に出ている状態になる。
2、あごに人差し指と中指の2本を当て、力を入れて後方へスライドさせるようにあごを水平に強く押し込む。あごが上に向かないよう、必ず水平に押し込むよう意識する。
3、これを何度も繰り返す。
出来ましたか???
指であごを押すだけの簡単な体操ですが、実際やってみると、あごを押し込んだ時にとても窮屈な姿勢に感じる人が多いと思います。
窮屈に感じれば感じるほど、あなたの首がストレートネックになってしまっている証拠です。
やりにくいと感じる人は、鏡などで姿勢をチェックして、あごの位置が水平に動いているかを確認しながら行ってください。
この動きを繰り返し行うことで、真っすぐになってしまった首の骨に緩やかなカーブを取り戻します。
まずは気楽にやりましょう!
この体操は1度に回数を重ねるより、1日に何度も行う方がより効果的です。
時間も場所も選ばない簡単な体操なので、1日の中であご押し体操ができるタイミングは何度もあると思います。
ポイントは、自分の中で何かの行動とあご押し体操をセットにして習慣づけることです。
例えば、寝起き、食前食後、歯磨き後、メイク前、入浴中、寝る前など、何かをするたびにあご押し体操を行う癖をつけたり、仕事中は1時間ごと、スマホを手にするたびに、などと自分の中でルールを決めると忘れずに続きやすくなります。
難しく考えず、空き時間=あご押し体操とし、暇さえあれば行うスタイルでももちろんOKです。
船堀発祥の100均で出来るお手軽セルフケアゴムハンマー整体でストレートネック・肩こり改善↓
本当に良くなるの?
とにかく1日に何度も行う方が、ストレートネックの改善につながります。
たったこれだけで…と思うかもしれませんが、ぜひ実践してみてください!
誰にでもできるストレートネック改善の体操だと思います。
●船堀発祥ゴムハンマー整体で行うストレートネック改善セルフケア
●船堀発祥ゴムハンマー整体で行う肩こりセルフケア
はればれではストレートネックや肩こりにどんなことをするの?
船堀駅から近い当院では整体や矯正をご提案しております。
体の硬さが強い場合は整体、痛みには鍼やハイボルトといった電気もご提案することがございます。
その方によってストレートネックや肩こりも千差万別であったりしますので、お話を聴いてから最適なお身体を良くするご提案をさせて頂いております。
また早く改善するセルフケアもお伝えしています。
当院のメニュー
肩こりやストレートネックをさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、当院ではゴムハンマー整体、EMS、パーソナルトレーニング、ダイエット、メンタルケア、栄養アドバイスなどの様々な健康に関するオリジナルなワンストップサービスがございます。
※交通事故でお困りの方はコチラ
※当院で働いてみたい方はコチラ