【猫背改善】冷えや不眠、下半身太りまで…猫背によって起こる不調の数々

2021年05月29日

猫背によって起こる数々の不調とは?

猫背によって起こる体の不調について、一度まとめてみましょう。

【猫背によって起こる体への不調】

・慢性的な肩こりや腰痛

・首のこりや痛み

・頭痛、頭が重い

・浮腫みやすい

・体が冷えやすい、一年中冷えが辛い

・寝ても寝ても疲れがとれない

・眠れない、眠りが浅い

・不安や心配で眠れなくなる

・イライラする、ストレスが抜けない

・気持ちが沈みやすい

・老けて見られる

・太りやすい

・顔が丸い

・下半身太りが気になる

・ぽっこりお腹が気になる  など

この他にも、まだまだたくさんの不調が考えられます。

どれか一つでも当てはまれば、今すぐ猫背の改善に向けて動き出す理由になります。

 

もちろん、猫背を改善したら全ての体の不調が確実に取り除かれるというわけではありません。

ただ、これらの不調には、猫背が関係していることが大いに考えられます。

何年間も原因不明だった体調不良が、猫背を改善したことで良くなった、元気になれたという声は、決して少なくないのです。

他の猫背を治すメリットは?

猫背を治して見た目を良くしたい!という思いも大切です。

やはり、背中が丸まって歩いている人よりも、背筋を伸ばして歩いている人の方が、格好良く見えますよね。

若いうちから猫背の状態が当たり前になってしまうと、加齢とともに筋力が低下した時に、自分でも驚くほど背中や腰が丸まって、実年齢よりもぐっと老けて見えてしまうかもしれません。

そうならないためにも、数十年先の肌のことを考えて日焼け対策を行うように、未来の自分の姿勢をより良い状態にするための猫背対策を、どんどん取り入れていってほしいと思います。

 

その結果、思わぬ形で体がどんどん健康になり、それが見た目にも表れて、ますます若々しく見える要素が増えていきます。

猫背を放っとおくと?

反対に猫背を放置してしまうと、原因不明の不調が続き、気分も優れず、肌も荒れ、ダイエットもなかなか成功せず、それが見た目にも影響して、ますます老けて見えるという悪循環につながります。

猫背を改善して、見た目の老化も、体の内側の老化も、しっかりと食い止めていきましょう。

セルフケア&改善ブログ一覧

矯正各種(猫背矯正)について

お得なキャンペーンで試してみたい方

●猫背改善100均セルフケア!船堀発祥のゴムハンマー整体

丸山式ゴムハンマー整体®︎猫背改善①腰ひねり編

ゴムハンマー整体®︎猫背改善②猫のポーズ

丸山式ゴムハンマー整体®︎猫背改善③肩甲骨周り編

丸山式ゴムハンマー整体®︎猫背改善④頭首肩編

当院のメニュー

料金・アクセス

お得なキャンペーン

猫背をさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体EMS、パーソナルトレーニング、メンタルケア、栄養アドバイスなどがございます。

【船堀のはればれ鍼灸整骨院のメリットとは?】