【猫背改善】現代人に猫背の人が増えた理由①
2021年04月3日
現代人に猫背の人が増えた理由とは?その1
なぜ現代人に猫背の人が増えているのか?
これには、やはり生活スタイルの変化が大きな原因として挙げられます。
まず、加齢とともに背中が丸まってしまうのは、ある程度は仕方のないことでもあります。
これは姿勢の問題に限らず、若い頃と比べると、体には様々な変化が起きますよね。
生きている以上、全てのことを若い頃と同じように!何年経っても全く変わらずにあり続ける!というのは、現実的なことではありません。
同い年でも個人差が激しい猫背!
しかし、同じ年齢の人でも、猫背の度合いには差があります。
また、最近では、若い世代の人にも、猫背の人がどんどん増えてきています。
この個人差には、やはり毎日どのような生活を送っているか、どのくらい姿勢について意識しながら行動しているかが、大きなカギとなってきます。
猫背になりやすい人とは?
猫背になりやすい生活スタイルとして真っ先に挙げられるのが、パソコン作業やデスクワークなどです。
十数年前と比較しても、やはり生活の中でデジタル要素が占める割合は明らかに増加し続けています。
これに伴い、パソコンを使った仕事や作業などが増え、日常的に座りっぱなしの生活を送る人の数が増えたことで、猫背の人も増加し続けていると考えられます。
仕事で1日中パソコンと向き合い、家に帰ってからもパソコンで作業をしたり、休日の趣味の時間にもパソコンを開いているような人も珍しくありません。
体を動かし続けている仕事をしている人に比べ、椅子に座ってパソコンの画面を見続ける仕事をしている人は、どうしても猫背になるリスクを大きく背負っている人と言えます。
これほどデスクワークが広まった現代では、むしろ猫背は仕方のないこと、仕事を変えるのは無理だから猫背の現実を背負って生きていくしかないなどと、ある意味デスクワークと猫背はセットで考えられ、そして諦められてしまいがちです。
諦めて良いのですか?
これこそが問題なのです。
デスクワークでも、1日中パソコンと向き合っている人でも、猫背を改善することは可能です。
むしろそういう人こそ、少しの意識で自分の体を変えることができる人たちです。
猫背を諦めてしまっては、背中の丸みはこの先もどんどん悪化して、取り返しのつかないことになってしまいます。
まずは、猫背は治るものだということを知ってください。
今の意識、今日の行動が、未来のあなたの姿勢を左右する重要な要素となります。
「猫背の改善を諦めないこと」
これが現代人にもっと持ってほしい意識なのです。
●猫背改善100均セルフケア!船堀発祥のゴムハンマー整体
当院のメニュー
猫背をさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体、EMS、パーソナルトレーニング、メンタルケア、栄養アドバイスなどがございます。