【腰痛改善】腰痛を予防するストレッチ
2013年07月8日
腰痛を予防するストレッチのご紹介
急性のぎっくり腰のような腰痛も辛いですが、常に痛い慢性の腰痛も辛いですね。
当院でも様々な腰痛の方が来院されます。少しでもよくなっていただきたいので今回は歪みによる腰痛を予防または改善するセルフケアでもあるストレッチをご紹介致します。
1000人のアンケート調査で、一番健康を害するので気になるのが腰痛といわれています。腰痛は人口の8割以上が経験するというデータもあります。それだけ腰痛は多くの方に不快な思いを抱かせている症状なんですね。
あまり放置しておくと歪みなどによる筋肉性だけだったものが、関節や骨にまで影響を与えて椎間関節症や椎間板の変性が起こってしまいます。そうなるとよくなるまでが時間がかかってしまいます。そうなるとしびれや強い痛みなど様々な症状を引き起こしますので、違和感を覚えたら早めにケアをしましょう!
普段の臨床をみていると身体の歪みから腰が痛くなることが非常に多いので、今日はその解消法を早速お話しします。
よくあるケースで片方の肩が下がりその側の骨盤が上がっている状態です。
この状態をストレッチするセルフケアをご紹介致します。
例えば右の骨盤が上がっていて、右の肩が落ちている状態の時は、
1、左の横の腰骨を椅子にあてて、右足を左足の前に出して交差してみます。
2、右の横の腰骨を下がった状態で右腕を上げる。数十秒伸ばして何セットかしてみる。
これをすることで、お腹の筋肉と足の筋肉がしっかりと伸ばされて骨盤を歪ませている筋肉が伸びます。そうすることで、
ゆがみが解消できて腰痛の解消や予防になりますのでやってみてくださいね~
ゴムハンマー整体
●腰痛
●反り腰改善
丸山式ゴムハンマー整体®︎反り腰改善ストレッチ&ゴムハンマー整体
当院のセルフケアはこちら
ゴムハンマー整体でわからないことがありましたら当院にお気軽にご相談ください。
●院長セルフケア本など
いざというときの損をしない交通事故治療 Kindle版
カラダを1日たった5分で治す本 Kindle版
体のゆがみの9割は自分で治せる
当院のメニュー
腰痛をさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、当院ではゴムハンマー整体、EMS、パーソナルトレーニング、ダイエット、メンタルケア、栄養アドバイスなどの様々な健康に関するオリジナルなワンストップサービスがございます。
※交通事故でお困りの方はコチラ
※当院で働いてみたい方はコチラ