顎関節症とはなんでしょう?

2013年02月5日

顎関節症(がくかんせつしょう)とは、

顎の関節や咀嚼(そしゃく)筋の痛み・顎が鳴る・顎が開けづらいなどの症状がある慢性的な疾患になります。20歳代から30歳代の女性に好発する傾向があるんですよ。

 

顎関節症の種類には5種類ありまして

Ⅰ型:咀嚼筋障害

Ⅱ型:関節包・靱帯障害

Ⅲ型:関節円盤障害

Ⅳ型:変形性関節症

Ⅴ型:Ⅰ~Ⅳ型に該当せず顎関節に異常がある心身的なものも最近注目されています。
原因は色々あります

歯ぎしりや食いしばることや片方だけで物を噛んでしまう癖・ストレス(最近これがかなり増えています)・噛み合わせが悪くなってしまっている・なんと寝違えでもなってしまうことがあります。そのほかにも歯の施術で口を大きく開けすぎてしまって、顎を強く打って関節や靭帯、筋肉を傷めてしまうこともあるんですよ。

 

 

症状

1.代表的な症状
・顎が痛い
・口が開かない(開口障害)
・顎が鳴る(関節雑音)

*雑音には「ゴリゴリ」という低い音や「カクンッ」という弾くような音があります。

 

2.その他の症状
・耳の痛み、耳閉感、難聴、耳鳴りなどの耳の症状
・めまい、眼精疲労、充血などの眼の症状
・頭痛、首や肩・背中の痛みなどの症状

 

 

施術法

1.スプリント療法
スプリントという歯の列を覆う装具を装着することで顎関節や筋肉への負担を軽くする。

2.物理療法
痛みの軽減のために患部を温めたり冷やしたりする。

3.運動療法
口を開きやすくする訓練。

4.薬物療法
痛みどめや筋肉を弛緩させる薬なども用いられます

5.認知行動療法
顎関節症の原因になる癖や生活習慣などの悪習慣を本人に自覚させ取り除く。

6.マッサージ、整体、矯正、鍼施術
マッサージや鍼などで顎の周りの筋肉をほぐしたり関節を動かしていく

なかなか施術法が確立してはいないのですが、当院で顎の施術もおこなっていてかなり成績がよいのでお困りの方は相談してみてくださいね♪

ちなみに顎の悪い方は首痛を抱えていたり首の動きが悪くなっている方も多く、当院では首の動きをよくすることもさせて頂いております。

ストレッチやゴムハンマー整体などのセルフケアもお伝えしていますので聞いてくださいね!

 

 

 

予防法

・歯を食いしばらない

・硬い食べ物を控える

・口を大きく開けない

・うつ伏せで寝ない

・顎の運動をする

・なるべくストレスをためない

など。

 

こういったような予防するだけでも顎関節症になりにくくなりますよ!また、痛みがあるひとでも痛みが軽減しますので実践してみてください

セルフケアはこちら

セルフケア&改善ブログ一覧

●院長考案、顎関節症100均セルフケア!船堀発祥のゴムハンマー整体

船堀発祥のゴムハンマー整体®︎顎関節症の緩和

 

ゴムハンマー整体でわからないことがありましたら当院にお気軽にご相談ください。

●院長セルフケア本など

いざというときの損をしない交通事故治療 Kindle版
カラダを1日たった5分で治す本 Kindle版
体のゆがみの9割は自分で治せる

当院の顎の痛みメニュー

料金・アクセス

お得なキャンペーン

顎の痛みをさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、当院ではゴムハンマー整体EMSパーソナルトレーニングダイエットメンタルケア栄養アドバイスなどの様々な健康に関するオリジナルなワンストップサービスがございます。
※交通事故でお困りの方はコチラ
※当院で働いてみたい方はコチラ

医師・歯科医師なども推薦!

【船堀のはればれ鍼灸整骨院の5つのメリットとは?】