【施術報告 首の痛み】施術例15 振り向いた際に痛めた頚部痛

2021年08月3日

【施術報告 首の痛み】施術例15 振り向いた際に痛めた頚部痛

30代女性 / 主婦 / 北葛西在住
・症状

左右に振り向いた際に生じる頚部痛

・経過と施術内容

当院来院の3ヶ月前から右肩に違和感が生じており、
ふとした拍子に痛みが走ることがあったが、
痛みに波があったこともあり、特に治療は行わずに放っておいた。
しかしだんだん痛みの出現する間隔が狭くなり、
振り返った際に首の痛みが強く出現した為、
その日に当院に来院された。
また半年前まではカイロプラクティックを3ヶ月おきに受けていたが、
担当者が移動してからは行っておらず、それ以降メンテナンスはしていないとのこと。
初診時はRPにより筋肉を調整し、頚椎の歪みが見られた為、首矯正を行い様子を見た。
3日後に再度来院された際にも、振り向きざまの痛みがあり、
特に右側の筋肉の緊張が強かった為、
再度矯正を行ったところ、第3診では症状はかなり軽減していた。
第4診では日常生活においては問題を感じない状態まで改善しているが、
バランスを整えておきたいとの要望により、首肩と骨盤の矯正を行った。
第5診でも特に頚部の痛みは感じていなかったので、施術を終了とした。

・考察

頚椎の左右回旋は7つの椎体が少しずつ動くことで可動している。
筋肉は胸鎖乳突筋といった前面の筋肉や、板状筋という後面の筋肉、
さらには深部にある後頭下筋等によって安定する。
また頚椎は前方凸の前弯という形を呈しており、頚椎の矯正では上記の筋緊張緩和と、
正しい頚椎の前弯姿勢をとることにより、本来の可動域に戻っていくのである。

・使用した主な技・ツボ

RP(地五会、大椎-合谷、束骨、承山、委中、腰腿点他)、首・肩・骨盤矯正

3215

【船堀のはればれ鍼灸整骨院のメリットとは?】

【施術報告 背中の痛み】施術例30 ゴルフの後に痛くなった左背部痛

2021年03月30日

施術例30 ゴルフの後に痛くなった左背部痛

60代男性 / 会社員 / 船堀在住
・来院
2020年3月
・症状
左頚部〜背部にかけての後屈痛、左母指と示指のしびれ
・経過と施術内容
当院来院の2週間程前にゴルフに行き、翌朝起きた時に左の首から背中にかけて痛みが走り、
左の母指と示指のしびれも出現していた。
寝違いだと思いしばらく様子を見ていたが、なかなか良くならなかった為、当院に来院された。
問診によると以前にMRIを撮った際に、頚椎の間隔が狭いと言われており、
徒手検査を行うとジャクソンテスト(+)であった。
初診時はRPと脊柱の際に鍼治療を行ったところ、来院時の痛みが3割程軽減した。
更に2日後に第2診となったが、その際にはしびれの質が変わった感じがあり、
痛みも少し良くなっている気がするとのことであった。
この時は左の手のツボと骨盤にあるツボ使った所、肩の筋緊張が軽くなり、
首の後屈の負担も軽減している様であった。
第3診では首肩周辺に鍼通電を行い、第4診以降は首の動作制限は残っておらず、
しびれに対する首肩部の鍼治療を継続し、第6診でほぼ完治していたので施術を終了とした。
・考察
今回は後渓と次髎という手と骨盤にあるツボを使用した所、首肩の筋緊張が緩み、
後屈動作が出来るようになったところがポイントである。
一見解剖学的には関係のない様なツボでも、連動性を考えた時に新たな活用法が見えてくるのだ。
・使用した主な技
RP(地五会、大椎-合谷・陽池・腕骨、束骨、京骨)、鍼治療(C5、C6、T5、巨骨、後渓、次髎)
3436
 

背中の痛みの日頃のケアは?

ストレッチやゴムハンマーなどで体を柔らかくするのを忘れずにしてくださいね。背中の痛みのケアになります。

船堀発祥の100均で出来るお手軽セルフケアゴムハンマー整体で背中の痛み改善↓
●背中の痛み

ゴムハンマー整体®︎背中の痛み

ゴムハンマー整体でわからないことがありましたら当院にお気軽にご相談ください。

船堀のはればれ当院のメニュー

料金・アクセス

お得なキャンペーン

首の痛みや指のしびれ、背中の痛みをさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体EMS、パーソナルトレーニング、メンタルケア、栄養アドバイスなどがございます。

【船堀のはればれ鍼灸整骨院のメリットとは?】

【施術報告 背中の痛み】施術例27 慢性的な肩こりから発症した背部痛

2021年03月30日

施術例27 慢性的な肩こりから発症した背部痛

20代男性 / 会社員 / 船堀在住
・来院
2020年3月
・症状
右頸部〜肩〜背部にかけての動作時痛と重だるさ
・経過と施術内容
当院来院4日ほど前に自宅にて寝違えて負傷。
普段から慢性的な肩こりがあったが、重だるさはあっても痛むことはなかったとのこと。
しかし寝違えてからは、首や肩を動かすと背中に痛みが走り、
痛みで動作が制限されてしまうという状態となってしまった。
診察を行うと頸椎が患側に引っ張られており、肩甲骨は逆に内方に寄っていて、
筋緊張による短縮が起こっていた。
また骨盤も左の仙腸関節が閉じて、詰まっている状態であった。
初診ではRPと首と骨盤の矯正を取り入れ、土台と患部のバランスを整えるようにして、
様子を見ることにした。
それから第2診は1週間後となったが状態は安定しており、
良くなっている実感があるとのことであった。
さらに1週間後の第3診目は特に痛みは出ていなかったが、やや骨盤の歪みが生じていたため、
予防を兼ねて骨盤矯正を行いバランスを整えてから施術を終了とした。
・考察
慢性的な肩こりや腰痛を抱えている方は非常に多い。
放置していて命に関わるわけではないが、そのままにしておくとなんとも居心地が悪く、
重だるさが常につきまとい、日常生活に身が入らなくなってしまう。
そして急激に重だるさが激痛に変わるものが、寝違えやギックリ腰である。
元々が重だるくなくても急に痛くなるケースも多々あるが、
ベースには日頃の負担や疲労が隠れている。
自身の身体が普段からいかに負担を強いられているか、
一度立ち止まって体の声を聴くことがセルフケアの第一歩である。
・使用した主な技
RP(地五会、大椎、合谷、束骨他)、首・骨盤矯正
1683
[船堀で背中の痛みでお悩みの方へ]

背中の痛みの日頃のケアは?

ストレッチやゴムハンマーなどで体を柔らかくするのを忘れずにしてくださいね。背中の痛みのケアになります。

船堀発祥の100均で出来るお手軽セルフケアゴムハンマー整体で背中の痛み改善↓
●背中の痛み

ゴムハンマー整体®︎背中の痛み

ゴムハンマー整体でわからないことがありましたら当院にお気軽にご相談ください。

船堀発祥の100均で出来るお手軽セルフケアゴムハンマー整体でストレートネック・肩こり改善↓
●船堀発祥ゴムハンマー整体で行うストレートネック改善セルフケア

ゴムハンマー整体のストレートネック改善動画はコチラ

●船堀発祥ゴムハンマー整体で行う肩こりセルフケア

丸山式ゴムハンマー整体®︎頑固な肩こり

ゴムハンマー整体®︎デスクワークで腕から来る肩こり

ゴムハンマー整体®️肩こりに肩甲骨外縁

はればれでは背中の痛みストレートネックや肩こりにどんなことをするの?

船堀駅から近い当院では整体や矯正をご提案しております。

体の硬さが強い場合は整体、痛みには鍼やハイボルトといった電気もご提案することがございます。

その方によってストレートネックや肩こりも千差万別であったりしますので、お話を聴いてから最適なお身体を良くするご提案をさせて頂いております。

また早く改善するセルフケアもお伝えしています。

当院のメニュー

料金・アクセス

お得なキャンペーン

首の痛み、寝違えや肩こり、背中の痛みをさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体EMS、パーソナルトレーニング、メンタルケア、栄養アドバイスなどがございます。

【船堀のはればれ鍼灸整骨院のメリットとは?】

【施術報告 背中の痛み】施術例26 移動して行く首から背部にかけての痛み

2021年03月30日

施術例26 移動して行く首から背部にかけての痛み

50代女性 / 主婦 / 上篠崎在住
・来院
2020年3月
・症状
首から背部にかけて鈍痛、前屈・左回旋時痛、右腕の痺れ
・経過と施術内容
以前からの慢性的な頸背部痛で整形外科に通い、首の牽引を行なったり湿布を貼っていたが、
最近特に首の状態が悪化してきたとのことで当院に来院された。
触診ではC7付近の圧痛が特に強く出現していた。
初診時はRPと頸部から肩甲骨までの、
椎体の可動域を出すよう運動療法を行ない様子をみることにした。
そして今後も同様の施術を継続していくことにした。
翌日の第2診では頸椎の歪みが整い、首も曲げやすくなった。
また首の痛みもポイントが定まり、右側の首筋に痛みが移動していた。
続けて第3診では首の後ろと右側の痛みは消えていたが、
左の肩甲骨にかけての筋緊張が強く動作制限も出ていた。
少し間隔を空けて第4診では首の後ろとその下の痛み、更に前屈痛が出ている状態であったが、
初診時に比べるとだいぶ良くはなっているとのことで、痺れも指先まで痺れていたのが、
肘くらいまでに軽減したということであった。
第5診から第8診までは順調に回復が見られており、第9診で首の状態はほぼ完治していたが、
腰の状態も気になるとのことであったので、骨盤矯正を行い脊椎の状態を整え施術を終了とした。
・考察
施術を加えていくことで、当初の痛みの場所が変わっていくことは多々ある。
様々なところに痛みが移ると、心配に思う方もいるかもしれないが、それは悪いことではない。
脳というものは最も強い痛みを感じているが、
体にはそれまでの疲労や怪我・痛みが蓄積されている。
施術により辛い部分が軽減すると、
さらに以前の痛みや本来の原因となっている痛みが出現してくる。
そういった痛みの原因が改善されることで、辛い症状から解放されるのだ。
・使用した主な技
RP(束骨、京骨)、骨盤矯正、頸椎調整
424
[船堀で背中の痛みでお悩みの方へ]

背中の痛みの日頃のケアは?

ストレッチやゴムハンマーなどで体を柔らかくするのを忘れずにしてくださいね。背中の痛みのケアになります。

船堀発祥の100均で出来るお手軽セルフケアゴムハンマー整体で背中の痛み改善↓
●背中の痛み

ゴムハンマー整体®︎背中の痛み

ゴムハンマー整体でわからないことがありましたら当院にお気軽にご相談ください。

船堀のはればれ当院のメニュー

料金・アクセス

お得なキャンペーン

首の痛み、腕のしびれ、指のしびれ、背中の痛みをさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体EMS、パーソナルトレーニング、メンタルケア、栄養アドバイスなどがございます。

【船堀のはればれ鍼灸整骨院のメリットとは?】

【施術報告 背中の痛み】施術例25 スポーツ(ゴルフ)で痛めた背部痛

2021年03月30日

施術例25 スポーツ(ゴルフ)で痛めた背部痛

50代男性 / 会社員 / 船堀在住
・来院
2020年2月
・症状
左頸部から背部にかけての圧迫感と後屈・左側屈痛
・経過と施術内容
ゴルフを連日続けていたら左の首筋から背部にかけて痛みが生じた。
10日ほど放っておいたが、痛みが引かない為当院に来院された。
頸部は後屈・左側屈にて動作時痛があり、
荷物を持つと右腕に痛みが出現するとのことであった。
また元々目が悪く、肩こりもある状態であった。
初診時に首の矯正を勧め、頸部から背部まで筋緊張を緩めたところ、
首の動きがかなり改善され、痛みも消失したため経過を観察することにした。
・考察
ゴルフやテニス等のスポーツは、利き手と反対の手で筋力の差や、使う筋肉の違いが現れる。
それにより身体の歪みも大きくなる為、痛みや身体の不調和も生じてくる。
利き手でスイングをしたら反対側の手でも、
同じくらいスイングをした方が良いと言われることもあるが、
アスリートでもなければそこまでする方はいないだろう。
それよりは当院で矯正や筋緊張を緩めることで、ベストコンディションに持っていく方が、
負担が少なく身体にも良いはずである。
・使用した主な技
首矯正、肩甲骨調整
401
[船堀で背中の痛みでお悩みの方へ]

背中の痛みの日頃のケアは?

ストレッチやゴムハンマーなどで体を柔らかくするのを忘れずにしてくださいね。背中の痛みのケアになります。

船堀発祥の100均で出来るお手軽セルフケアゴムハンマー整体で背中の痛み改善↓
●背中の痛み

ゴムハンマー整体®︎背中の痛み

ゴムハンマー整体でわからないことがありましたら当院にお気軽にご相談ください。

船堀のはればれ当院のメニュー

料金・アクセス

お得なキャンペーン

首の痛み、肩こり、背中の痛みをさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体EMS、パーソナルトレーニング、メンタルケア、栄養アドバイスなどがございます。

【船堀のはればれ鍼灸整骨院のメリットとは?】

【施術報告 背中の痛み】施術例24 背骨の歪みによる背部痛

2021年03月30日

施術例24 背骨の歪みによる背部痛

40代女性 / 会社員 / 船堀在住
・来院
2020年2月
・症状
首から背中にかけての動作時痛と動作制限
・経過と施術内容
当院来院の1週間ほど前に、自宅にて寝違えて負傷。
さらに2年前には交通事故にあっており、半年間ほど整形外科に通っていたとのこと。
視診と触診では背骨の歪みが強く、S字状の左右の歪みが確認できた。
左の肩甲挙筋の緊張が強度であった為、初診ではRPと首矯正を行い、
頸部の筋肉を整えるようにしたところ、
痛みはやや残存していたが動作制限の改善が確認できた。
続けて翌日も来院して頂き状態を確認すると、前日に帰宅して一晩明けてから、
だいぶ痛みが軽減したとのことであった。
しかし痛みはやや残っていた為、改めて肩甲挙筋の筋緊張を緩め運動療法を行うと、
痛みが完全に消失したので施術を終了とした。
・考察
背骨の歪みをそのままにしていると筋肉本来の動きが発揮できないので、
余計な力がかかってしまい緊張が強くなってしまう。
頑固な肩こり・腰痛の原因は骨の歪みによることが多い為、
体の状態を確認し適切な施術を提案できる診察が重要である。
どんなに優れた治療技術も狙いが外れてしまえば効果が出ない。
今回のケースは確かな技術とそれを活かす診察力を備えることが、
我々施術者に必要だと感じられるケースであった。
・使用した主な技
RP(大椎、合谷、陽池、地五会、束骨他)、首矯正
1687
[船堀で背中の痛みでお悩みの方へ]

背中の痛みの日頃のケアは?

ストレッチやゴムハンマーなどで体を柔らかくするのを忘れずにしてくださいね。背中の痛みのケアになります。

船堀発祥の100均で出来るお手軽セルフケアゴムハンマー整体で背中の痛み改善↓
●背中の痛み

ゴムハンマー整体®︎背中の痛み

ゴムハンマー整体でわからないことがありましたら当院にお気軽にご相談ください。

船堀のはればれ当院のメニュー

料金・アクセス

お得なキャンペーン

首の痛み、寝違え、背中の痛みをさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体EMS、パーソナルトレーニング、メンタルケア、栄養アドバイスなどがございます。

【船堀のはればれ鍼灸整骨院のメリットとは?】

【施術報告 背中の痛み】施術例23 肩甲骨の歪みによる背部痛

2021年03月30日

施術例23 肩甲骨の歪みによる背部痛

30代男性 / SE / 松江在住
・来院
2020年1月
・症状
左頸部から背部にかけての朝起床時の痛み
・経過と施術内容
来院2週間ほど前に寝違えて負傷。
自宅にて安静にしていたが、痛みが治まらない為当院に来院された。
診察すると左側の肩甲骨が上がり、右側の肩甲骨は下がっており、胸椎が左側に歪んでいた。
当然肩甲骨の動きは悪く、肩関節の動きも制限されている状態だったので、
初診時には首肩の矯正を提案し、肩甲骨のバランスを整えたところ痛みは半分まで下がった。
第2診では痛みはだいぶマシにはなったが、朝起床時の痛みはまだ残存していた為、
RPによるツボ治療を加えて調整した結果、さらにまた半分ほど痛みが軽減した。
仕事がデスクワークで日常生活でも疲労が溜まりやすいので、
ゴムハンマーによるセルフケアを勧め、現在継続加療中。
・考察
背中の痛みや肩の痛み、はては首の痛みに関しても、肩甲骨は重要なポイントである。
肩甲骨は多くの筋肉が付着する骨であり、背中や肩の痛みがある患者様の肩甲骨は隙間が無く、
その部分の筋肉の動きも制限されるので血流が悪くなる。
その為肩矯正を行なった後は患者様自身でも肩甲骨回し等、
普段使えていない筋肉を動かす運動をして頂きたい。
・使用した主な技
首・肩矯正、RP(地五会、大椎、腕骨、合谷、陽池、束骨、京骨)
1514
[船堀で背中の痛みでお悩みの方へ]

背中の痛みの日頃のケアは?

ストレッチやゴムハンマーなどで体を柔らかくするのを忘れずにしてくださいね。背中の痛みのケアになります。

船堀発祥の100均で出来るお手軽セルフケアゴムハンマー整体で背中の痛み改善↓
●背中の痛み

ゴムハンマー整体®︎背中の痛み

ゴムハンマー整体でわからないことがありましたら当院にお気軽にご相談ください。

船堀のはればれ当院のメニュー

料金・アクセス

お得なキャンペーン

首の痛み、寝違え、背中の痛みをさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体EMS、パーソナルトレーニング、メンタルケア、栄養アドバイスなどがございます。

【施術報告 背中の痛み】施術例21 猫背と痛みにより眠れない背部痛

2021年03月30日

施術例21 猫背と痛みにより眠れない背部痛

50代女性 / 主婦 / 船堀在住
・来院
2019年12月
・症状
右頸部から背部にかけての動作時痛と夜間痛、回旋制限
・経過と施術内容
来院5日ほど前に急に振り向く動作をしてから、
右頸部から背部にかけて電撃様の動作痛が生じてしまい、
両肩が上がりにくいとのこと。
それから自分で強めにマッサージをしていたら悪化してしまい、
頸部の回旋制限も出てきてしまった。
また元から猫背が強く、体の疲れが取れにくいため、
痛みと合わさって睡眠も浅くなってしまっているという。
初診時は炎症も確認できたので、アイシングをしてからRPと首肩の矯正を行い、
猫背の矯正には、セルフケアも重要である事を説明して継続を促した。
第2診では痛みはやや軽減していたが動作制限は残存していたので、
再度アイシングを加えてから施術を行った。
第3、第4診も同様の施術を続けたところ、
夜間痛は残るが日中は痛みがだいぶ楽になっているとのことであった。
第4診ではテーピングも加えて、運動制限と猫背の改善を図った。
その後、第7診でだいぶ楽になっており、眠りやすくなっている事を実感できるようになった。
続く第8診でも症状が改善していたため、第9診でバランスを調整し第10診で施術を終了した。
・考察
現代では運動不足による筋力低下や、スマホ・PC操作によるデスクワークが多いことにより、
猫背が増えている。
猫背のデメリットは多く、筋緊張の増強、内臓機能の低下、
血液循環の低下による疲労の蓄積等々がある。
これらのデメリットを考えると猫背の改善は重要であり、放置できない問題である。
猫背の原因も様々だが骨盤の後傾や肩の巻き込み、筋力低下などが考えられる。
改善法としては骨盤や首肩の矯正を加え、筋肉の正しい位置を認識してもらった上で、
セルフケアを続けて頂くと効果を実感できる。
諦めずに継続することが肝要である。
・使用した主な技
首肩矯正、RP(地五会、大椎、合谷、陽池、陽経、束骨、京骨) 
1739
 
矯正各種(猫背矯正)について
[船堀で背中の痛みでお悩みの方へ]

背中の痛みの日頃のケアは?

ストレッチやゴムハンマーなどで体を柔らかくするのを忘れずにしてくださいね。背中の痛みのケアになります。

船堀発祥の100均で出来るお手軽セルフケアゴムハンマー整体で背中の痛み改善↓
●背中の痛み

ゴムハンマー整体®︎背中の痛み

ゴムハンマー整体でわからないことがありましたら当院にお気軽にご相談ください。

船堀のはればれ当院のメニュー

料金・アクセス

お得なキャンペーン

首の痛み、背中の痛み、猫背をさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体EMS、パーソナルトレーニング、メンタルケア、栄養アドバイスなどがございます。

【施術報告 背中の痛み】施術例20 デスクワークによって痛む背部痛

2021年03月30日

施術例20 デスクワークによって痛む背部痛

20代男性 / 会社員 / 瑞江在住
・来院
2019年12月
・症状
首から腰部にかけての鈍痛と背部の反るような違和感、左回旋痛
・経過と施術内容
来院10日程前に自宅にて無理な体勢をとった際に負傷。
話を伺うと普段の仕事では10時間以上連続でPC作業を行なっており、
半年前にもギックリ腰のような症状があったとのこと。
触診を行うと脊柱起立筋の緊張が強く、それにより背骨も引っ張られ歪んでいる状態であった。
歪みが強かった為、少しづつ矯正を加えていくことを伝えた。
初診時には肩の矯正を行い、背部の症状の軽減が見られたので様子を見ることにした。
2診目の来院時は前回肩矯正を行なったことにより、背部の状態は多少軽減していたが、
頸部の重さが残っていたので、首矯正を加えたところ首の症状も改善した。
状態が安定していたので3診目、4診目も同様の施術を行なった。
5診目には骨盤矯正を加えた結果、初診時に比べるとだいぶ楽になっているとのことであった。
それからまた無理をして状態が少し悪化したが、10診目に全身矯正を加えた以外は、
通常の施術により順調に症状は改善していたので、
13診目に最後に全身矯正で調整して完治とした。
・考察
今回の背部痛では普段の労働環境による影響が非常に強く、平常時から背部の筋緊張が強い為、
首から腰にかけて背骨が歪んでしまっていた。
そのため一気に全身矯正によって整えると、反動が強く出る可能性があった為、
要所要所で必要な矯正を行いながら回復を促していったところ、
大きな反動も出ず順調に回復できた。
体の回復のステージをしっかり把握して、必要な施術を提案できる事が重要なのだと感じた。
・使用した主な技
首・肩・骨盤矯正 
1704
[船堀で背中の痛みでお悩みの方へ]

背中の痛みの日頃のケアは?

ストレッチやゴムハンマーなどで体を柔らかくするのを忘れずにしてくださいね。背中の痛みのケアになります。

船堀発祥の100均で出来るお手軽セルフケアゴムハンマー整体で背中の痛み改善↓
●背中の痛み

ゴムハンマー整体®︎背中の痛み

ゴムハンマー整体でわからないことがありましたら当院にお気軽にご相談ください。

船堀のはればれ当院のメニュー

料金・アクセス

お得なキャンペーン

首の痛み、背中の痛みや腰痛をさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体EMS、パーソナルトレーニング、メンタルケア、栄養アドバイスなどがございます。

【施術報告 背中の痛み】施術例18 スポーツ(野球)をしていて痛めた背部痛

2021年03月30日

施術例18 スポーツ(野球)をしていて痛めた背部痛

10代男性 / 学生 / 一之江在住
・来院
2019年10月
・症状
頸部から背部にかけての動作時痛
・経過と施術内容
来院一日前に野球をやっていて負傷。
以前にも当院に来院されており、その際は右肘の野球肘で施術を受けていた。
今回は頸部から背部全体にかけて、突っ張り感と後屈痛を訴えており、
触診を行うと左右ともに筋緊張が強い状態であった。
初診時には軽擦から始め肩甲骨の調整等の手技を加えて、
筋緊張を緩めたところ動作時痛が軽減していた。
第2診でも同様の施術を加えた結果、順調な経過であったので、
1週間ほど様子を見て第3診に臨んだところ、
症状は消失し悪化も見られなかったので施術を終了した。
・考察
背中の痛みと一口に言っても、原因となっている筋肉は様々である。
また背中と呼ばれる範囲は広いため、どこを表しているのかもしっかり確認を取る必要がある。
背中の痛みを訴える方は、肩甲骨の間の痛みが多い印象だが、
腰に近い辺りや肩甲骨の後面の痛みを背中の痛みと訴える方もいる。
今回のケースでは肩甲骨の調整が効いたが、他にも脊柱起立筋のケースや、
棘下筋・広背筋に原因があるケースも考慮すべきである。
・使用した主な技
肩甲骨調整、DMT 
1807
 

背中の痛みの日頃のケアは?

ストレッチやゴムハンマーなどで体を柔らかくするのを忘れずにしてくださいね。背中の痛みのケアになります。

船堀発祥の100均で出来るお手軽セルフケアゴムハンマー整体で背中の痛み改善↓
●背中の痛み

ゴムハンマー整体®︎背中の痛み

ゴムハンマー整体でわからないことがありましたら当院にお気軽にご相談ください。

船堀のはればれ当院のメニュー

料金・アクセス

お得なキャンペーン

首痛、背中の痛みをさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体EMS、パーソナルトレーニング、メンタルケア、栄養アドバイスなどがございます。

1 2 3 4