【施術報告 腰痛】施術例33 家でのストレッチ中に急に出た腰の痛み。
2023年10月30日
【施術報告 腰痛】施術例33 家でのストレッチ中に急に出た腰の痛み
10代男性 / 学生 / 一之江在住
・症状
・前後屈ともに痛みがあり身体全体に筋肉の硬さが目立つ
・可動域は狭くなっているものの動けている
・経過と施術内容
バレーボール部に所属、週6日部活がある。普段からストレッチの習慣があり家でのストレッチ中、急に腰に痛みが出て翌日から前屈が出来なくなった。前屈後屈ともに痛みがあり筋肉の硬さが強く目立つ。1ヶ月半後の大会に出場するため練習に参加し、大会までに治してほしいとのことで来院。初診時痛みが強く各種整形外科テストは陰性も、筋肉の硬さも目立っていた為整体とハイボルト治療を行った、痛みの軽減が見られたので初回の治療を終了した。「翌日すぐに戻ってしまった。」とのことだったので、鍼治療を行い腸腰筋AKS療法を行ったところ初診時より痛みの軽減が見られた。第二診時よりもよくなっているがその後もハードに部活を行っているため症状の増悪と緩解を繰り返した。超音波治療、ハイボルトのコンビネーション治療を行ったところ治療後から反応が良かったため大会までコンビネーション治療を行った。完治まではいかなかったが8割ほど治った状態で試合に臨み勝ち進んだ。さらに2ヶ月後に決勝トーナメントがあるため治療を継続した。腰だけでなく下肢や肩甲骨周りの整体を行いパフォーマンスアップを行った。痛みは改善され治療を終了とし決勝トーナメントでも問題なくプレーが出来た。とのことだった。
・考察
ハードな部活をこなしながらだった為痛みの波があり症状の変化が大きかった。それに対し一つの治療にこだわることなく様々な治療を試みた。その人に合った治療を見つけることができた。また、症状に対し柔軟に対応することの重要性を再確認した。学生スポーツ(部活)は期間があり一つの試合にかかる比重が重く痛みを伴いながらプレーしている選手を多くみる。無理させることはできないが少しでも全力に近いプレーができるよう選手(患者様)とコミュニケーションを取らないといけないと感じた。
・使用した主な技・ツボ
鍼治療(腎兪、大腸兪、志室)ハイボルト治療、コンビネーション治療、AKS療法
腰の痛みの日頃のケアは?
ストレッチやゴムハンマーなどで体を柔らかくするのを忘れずにしてくださいね。腰の痛みのケアになります。
船堀発祥の100均で出来るお手軽セルフケアゴムハンマー整体で腰の痛み改善↓
●腰痛
●反り腰改善
丸山式ゴムハンマー整体®︎反り腰改善ストレッチ&ゴムハンマー整体
●お尻の痛みやしびれ(梨状筋症候群・坐骨神経痛など)
ゴムハンマー整体でわからないことがありましたら当院にお気軽にご相談ください。
船堀のはればれ当院のメニュー
腰やお尻の痛みをさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体、EMS、パーソナルトレーニング、、ダイエット、メンタルケア、栄養アドバイスなどがございます。※交通事故でお困りの方はコチラ