ロコモティブシンドローム(運動器症候群)

2014年05月2日

ロコモティブシンドローム(略してロコモ)は関節や筋肉が衰えて動作が困難になる運動器症候群の最近つけられた名前です。
最近増えてきた要支援・要介護の№1の原因といわれ、新しい国民病とも言われだしています。

 

40才を超えた五分の四の人がロコモ予備軍と言われており、数は糖尿病やメタボを上回っています。

 

●要支援・要介護になった原因
運動器の障害 23%
脳血管障害 22%
認知症 15%
衰弱14%
その他 26%

 

ロコモティブ(locomotive)には”運動の”とい意味があり、身体を動かすために必要な運動器(骨・関節・筋肉など)を表します。

 

 

ロコモの主要な原因は、年齢をかさねる加齢や生活習慣、運動が不足していることによって起こる「バランス能力の低下」「筋力の低下」「骨・関節の病気(骨粗しょう症、変形性関節症)等」です。運動器の衰えは自覚がないままひそかにゆっくりと進行します。下記の症状がある場合は要注意です。

 

 

ロコモ度をチェックしてみましょう

□ 家の中でつまずいたり滑ったりする。
□ 階段を上がるのに手すりが必要。
□ 15分くらい続けて歩くことができない。
□ 横断歩道を青のうちに渡りきれない。
□ 片脚立ちで靴下がはけない。
□ 2kg程度の買い物を持ち帰ることが困難。
□ やや重い家事(掃除機をかける、布団の上げ下ろしなど)が困難。

※1つでも当てはまることがあればロコモの可能性がありますよ〜

〔はればれパーソナルトレーニング一覧〕

〔パーソナルトレーニング〕ウォーミングアップ

怪我の予防、防止に。トレーニング前にやってみましょう。

〜ウォーミングアップ〜

〜ウォーミングアップ2〜

インナーマッスル編

〔パーソナルトレーニング〕インナーマッスルをしっかり使える体に!

体幹を強く!背骨のスタビリティー編

体幹を強く!背骨のモビリティー編

上半身の機能アップでインナーマッスル力向上

膝の機能アップでインナーマッスル力向上

股関節・仙腸関節機能アップでインナーマッスル力向上

足の機能アップでインナーマッスル力向上

上半身編

肩こり猫背に!ショルダーシュラッグ

肩こり.猫背に!ショルダーシュラッグ

〔パーソナルトレーニング〕バストアップに(プッシュアップ)

女性の悩みの一つバストアップ、手軽に始められますのでお気軽に筋トレしてみましょう!工夫次第ではお腹も引き締めることが出来ます。

バストアップに(プッシュアップ)

下半身編

〔パーソナルトレーニング〕筋肉BIG4を攻略(スクワット)

代謝アップ(ダイエットなど)、下肢の怪我の予防、運動不足で足の筋力が落ちた、加齢と共に足腰が弱くなったなどの人に。

筋肉BIG4攻略(スクワット)

O脚改善エクササイズ【はればれパーソナルトレーニング】

O脚改善(ワイドスタンススクワット)

太もも引き締め(ナロータンススクワット)

美ボディに

美尻・美脚(ランジ・バックランジ)

体幹編

ポッコリお腹に(腹筋上部)

〔パーソナルトレーニング〕ヒップリフト(バックブリッジ)

代謝アップ(ダイエットなど)、お尻の引き締めやヒップアップ、背中の姿勢に関わる筋肉も鍛えられるので姿勢の矯正に。体幹トレーニングの一つでもあります。

ヒップアップ・お尻の引き締め(ヒップリフト)

〔パーソナルトレーニング〕短時間で出来る!体幹トレーニング

スポーツや姿勢が悪い、パフォーマンスアップや怪我の予防に。またグローインペインの再発防止に。

短時間で!体幹トレーニング①(プランク)

短時間で!体幹トレーニング②(サイドプランク)

つまずきやすい人のために片足立ちトレーニング

当院のパーソナルトレーニングメニュー

パーソナルトレーニングをご希望の方はお申し出下さい。10分から承っております。

料金・アクセス

お得なキャンペーン

当院ではゴムハンマー整体EMSパーソナルトレーニングダイエットメンタルケア栄養アドバイスなどの様々な健康に関するオリジナルなワンストップサービスがございます。
※交通事故でお困りの方はコチラ
※当院で働いてみたい方はコチラ

医師・歯科医師なども推薦!

【船堀のはればれ鍼灸整骨院の5つのメリットとは?】