【猫背改善】深い呼吸を身に付けるために
2022年10月21日
深い呼吸を身に付けるためには?
座った時や歩いている時、立った時などに、背筋を伸ばす意識とセットで考えてほしいのが、“呼吸”です。
原因不明の頭痛やイライラ、胃腸の不調、冷え、めまいなどの様々な症状は、猫背によって肺が圧迫され、体が酸欠状態になっているサインかもしれません。
猫背によって肺をはじめとする内臓が圧迫されることは、前にも説明しましたが、猫背の度合いがひどいほど、胸郭や横隔膜が強く押さえつけられる格好になり、肺が十分に膨らむことができず、呼吸はどんどん浅くなります。
関連する症状はコチラ↓
[船堀で猫背でお悩みの方へ]
[船堀で側弯症でお悩みの方へ]
[船堀でO脚(内反膝)でお悩みの方へ]
[船堀で外反母趾でお悩みの方へ]
猫背でないと呼吸は?
逆に、背すじが伸びていれば、肺を大きく使えるので、自然と呼吸は深くなり、酸素をたくさん体に取り込めるようになります。
とはいえ、猫背の人の中にも、普段から呼吸を苦しいと感じる人はほとんどいないと思います。
普段の生活で、常に呼吸を意識している人はあまりいません。
呼吸は無意識のうちに絶えず行われていて、呼吸が浅い人は、自分の呼吸が浅いことにも気付かずに何年も生活をしています。
この浅い呼吸が、様々な体調不良の一因になっている可能性は、十分に考えられます。
まずは、自分の呼吸を簡単にチェックしてみましょう。
【呼吸チェック方法】
1、背筋を伸ばして真っすぐ立つ。
2、片方の手のひらを胸に、もう片方の手のひらをお腹にあてる。
3、肺の中の空気を全部出しきるように、息を吐ききる。
4、しっかりと息を吐き出してから、今度は肺の中を空気でいっぱいに膨らませるイメージで、ゆっくりと息を吸い込む。
5、③④を数回繰り返す。
息を大きく吸い込んだ時の、胸やお腹の動きをチェックしてみてください。
胸やお腹が大きく膨らんでいるほど、たくさんの空気を吸い込めている、つまりたくさんの酸素を取り入れることができていることになります。
長年猫背で生活している人は、呼吸の際に、この胸やお腹の動く範囲が狭かったり、膨らむ厚さが小さかったりします。
しっかりと息を大きく吸い込んだ時ですら、あまり膨らまないとなると、普段の何気ない呼吸の時は、どれだけ浅く呼吸しているかがイメージしやすいと思います。
頑張って猫背を改善すると?
猫背を改善すれば、呼吸の際の胸やお腹の動きや膨らみも、どんどん大きくなっていきます。
それにともない、取り込める酸素の量も増え、血流がアップして健康や美容への効果も大いに期待できます。
ぜひ、背すじを伸ばしたタイミングで、しっかりと深い呼吸も意識してみましょう。
この時、空気を入れるのは、お腹ではなく肺です。
お腹を膨らませるイメージでは、深い呼吸は身に付きません。
肋骨いっぱいに存在している大きな肺を、たくさんの空気で膨らませるイメージを持ってみてください。
セルフケアはこちら
●院長考案、猫背改善100均セルフケア!船堀発祥のゴムハンマー整体
ゴムハンマー整体でわからないことがありましたら当院にお気軽にご相談ください。
●院長セルフケア本など
いざというときの損をしない交通事故治療 Kindle版
カラダを1日たった5分で治す本 Kindle版
体のゆがみの9割は自分で治せる
患者様の喜びの声・ビフォーアフター
当院のメニュー
猫背と美姿勢をさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、当院ではゴムハンマー整体、EMS、パーソナルトレーニング、ダイエット、メンタルケア、栄養アドバイスなどの様々な健康に関するオリジナルなワンストップサービスがございます。
※交通事故でお困りの方はコチラ
※当院で働いてみたい方はコチラ
関連する症状はコチラ↓
[船堀で猫背でお悩みの方へ]
[船堀で側弯症でお悩みの方へ]
[船堀でO脚(内反膝)でお悩みの方へ]
[船堀で外反母趾でお悩みの方へ]