[顎関節症によるこめかみの痛み]その頭痛、噛み合わせが原因かもしれません!

2025年06月23日

「最近こめかみがズキズキする…」
「頭痛薬を飲んでも、なんだかスッキリしない」
そんなあなた、その痛みの正体は顎関節症かもしれません。

一見、無関係に見える「顎の不調」と「こめかみの痛み」。
実はこの2つには深い関係があり、放置することで慢性的な頭痛・肩こり・自律神経の乱れにもつながることがあります。

今回は、顎関節症によるこめかみの痛みの原因・症状・当院の対応法について、わかりやすく解説いたします。


■ 顎関節症とは?

顎関節症(がくかんせつしょう)は、顎の関節や咀嚼筋(噛む筋肉)に起こる機能障害のことを指します。

【主な原因】

  • 歯ぎしり・食いしばり
  • ストレスによる筋肉緊張
  • 姿勢不良(猫背や巻き肩)
  • 噛み合わせのズレ
  • 頬杖・寝方の癖 など

こうした要因によって顎関節に負担がかかると、咀嚼筋が過緊張し、こめかみ付近の筋肉(側頭筋など)にも痛みが広がることがあります。


■ 顎関節症によるこめかみの痛み|主な症状

  • こめかみのズキズキした痛みや重だるさ
  • 顎を開けると音がする、痛みがある
  • 噛むと疲れる、左右で噛み方が違う
  • 頭痛・肩こり・めまい・耳鳴りが出る
  • 首や背中の筋肉の緊張が強くなる

これらの症状は、一般的な頭痛と誤解されやすく、市販薬ではなかなか改善しません。
原因である「顎のバランス」と「筋肉の緊張」に直接アプローチすることが必要です。


■ 当院の多角的な対応法|本気で根本改善を目指します

船堀の【はればれ鍼灸整骨院】では、「原因の見極め」と「多角的な施術」に力を入れています。
顎関節症によるこめかみの痛みに対して、以下のようなアプローチを組み合わせて改善を図ります。


🔨 ゴムハンマー整体(筋肉への優しい刺激)

当院オリジナルの「丸山式ゴムハンマー整体®️」は、筋肉の緊張に特化した施術。
顎まわり・側頭筋・首肩の筋肉にリズミカルな刺激を与えることで、奥深いコリや緊張を優しくゆるめていきます。
トントンと心地よい刺激で、筋肉の柔軟性が高まり、顎の動きもスムーズに。


👐 整体・矯正

顎のバランスだけでなく、**姿勢全体(首・肩・背骨・骨盤)**の歪みを整え、根本から負担を減らします。
とくに猫背や巻き肩を放置していると顎に悪影響が出るため、全身調整が重要です。


💡 EMS(電気筋肉刺激)

弱くなっている咀嚼筋や首のインナーマッスルをEMSで効率的に強化。
筋肉のバランスを整え、噛み癖や姿勢の左右差を改善します。


🌿 鍼灸

側頭部・咀嚼筋・顎関節周囲に鍼でアプローチ。
血流を促進し、自律神経の安定や睡眠の質の向上にもつながります。
緊張型頭痛にも高い効果が期待できます。


⚡ ハイボルト療法

こめかみの鋭い痛みや炎症には、ハイボルトで即効的に対応。
深部の神経へアプローチし、痛みを和らげる+原因への探知にも役立ちます。


🤲 マッサージ

顎・側頭部・首・肩の筋肉を手技で丁寧に緩めることで、血行改善+リラクゼーション効果。
患者様から「頭が軽くなった!」と喜ばれる人気の施術です。


■ まとめ|こめかみの痛みは、顎のサインを見逃さないで!

「頭痛の原因がわからない」
「病院では異常なし。でもこめかみが痛い…」

それは“顎関節症”からの警告かもしれません。

はればれ鍼灸整骨院では、筋肉・骨格・神経すべてにアプローチできる体制を整え、あなたの不調を本気で改善に導きます。

こめかみの痛みでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
“痛みの根本”から変えて、スッキリした毎日を取り戻しましょう!

セルフケアはこちら

セルフケア&改善ブログ一覧

●院長考案、顎関節症100均セルフケア!船堀発祥のゴムハンマー整体

船堀発祥のゴムハンマー整体®︎顎関節症の緩和

ゴムハンマー整体でわからないことがありましたら当院にお気軽にご相談ください。

●院長セルフケア本など

いざというときの損をしない交通事故治療 Kindle版
カラダを1日たった5分で治す本 Kindle版
体のゆがみの9割は自分で治せる

当院の顎・こめかみの痛みメニュー

料金・アクセス

お得なキャンペーン

顎・こめかみの痛みをさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、当院ではゴムハンマー整体EMSパーソナルトレーニングダイエットメンタルケア栄養アドバイスなどの様々な健康に関するオリジナルなワンストップサービスがございます。
※交通事故でお困りの方はコチラ
※当院で働いてみたい方はコチラ

医師・歯科医師なども推薦!

【船堀のはればれ鍼灸整骨院の5つのメリットとは?】