[船堀で骨盤底筋のゆるみ・尿もれが気になるあなたへ]

2025年06月16日

「くしゃみや笑った拍子に尿がもれてしまう…」「トイレが近くて外出が不安…」そんなお悩みは、決して年齢や出産のせいだけではありません。骨盤底筋の働きが弱まると、誰にでも起こりうる問題です。放っておくと、日常生活の質(QOL)にも大きく関わってきます。

今回は、骨盤底筋のゆるみによる尿もれの原因・症状・当院での対応方法まで、徹底的にご紹介します。


原因は「支える力」の低下

骨盤底筋とは、骨盤の底にあるインナーマッスルの一群で、膀胱・子宮・直腸などの臓器を支える役割を果たします。加齢、妊娠・出産、長時間の座り姿勢、運動不足、肥満などが原因でこの筋肉がゆるむと、尿もれ・頻尿・下腹部のぽっこり感・姿勢の崩れなど、さまざまな不調が現れます。

また、骨盤底筋は姿勢や呼吸とも密接な関係があるため、単に筋トレだけでは改善しないことも多いのです。


当院の7つのアプローチで根本改善を目指します

当院では、単なる「尿もれ対策」にとどまらず、再発予防・根本改善・体質改善をゴールとしています。以下のように多角的なアプローチで対応します。


① EMS(高周波による筋力トレーニング)

専用のEMS機器で骨盤底筋を的確に刺激し、寝ているだけでインナーマッスルを強化します。自己流の体操では鍛えにくい深層筋にもアプローチできるのが特徴です。


② 整体・矯正

骨盤の歪みがあると骨盤底筋に余計な負担がかかります。当院独自の骨盤矯正で正しい姿勢と可動性を取り戻すことで、筋肉が働きやすい状態を整えます。


③ マッサージ

骨盤周囲の緊張した筋肉を丁寧にほぐし、血流・リンパの流れを促進します。柔軟性が上がることで、骨盤底筋の働きも改善されやすくなります。


④ 鍼灸

ツボを刺激することで、自律神経のバランスを整え、内臓の働きやホルモンの調整機能を活性化します。骨盤内の巡りを良くすることで、膀胱のコントロール力もアップ。


⑤ ハイボルト療法

高電圧刺激を用いて、筋肉の深部や神経系に即効性のあるアプローチが可能。特に「骨盤底筋がうまく使えない」「感覚が鈍い」という方に効果的です。


⑥ ゴムハンマー整体

当院オリジナルの「丸山式ゴムハンマー整体®️」は、筋肉に優しい振動刺激を加えることで、骨盤まわりの筋肉の活性化を促進。特に緊張しやすい内転筋や殿筋群に働きかけ、骨盤底筋のサポート力を高めます。


⑦ 生活指導・セルフケアアドバイス

日常生活の姿勢や習慣も重要です。骨盤底筋体操(ペリネトレーニング)や、座り方・歩き方の指導、食事のアドバイスなど、生活に取り入れやすいケアをご提案します。


ひとりで悩まないでください

尿もれの症状はデリケートな問題のため、周囲に相談できず一人で悩んでいる方も多いです。しかし、適切な対処を行えば改善できます。当院では、女性スタッフによる対応も可能ですので、安心してご相談ください。


ご予約・ご相談はお気軽に

はればれ鍼灸整骨院では、丁寧なカウンセリングと検査をもとに、あなたに合った最適な施術プランをご提案します。「歳だから仕方ない」と諦める前に、ぜひ一度ご相談ください。


船堀駅から徒歩3分|はればれ鍼灸整骨院
あなたの「毎日をもっと快適に」するサポートを、私たちが全力で行います。

お電話でのお問い合わせ:03-5658-4976
NET予約
LINE

当院の骨盤底筋のゆるみ・尿もれメニュー

料金・アクセス
お得なキャンペーン

骨盤底筋のゆるみ・尿もれをさらに根本的な改善をご希望の方は、ゴムハンマー整体羽田野式ハイボルトEMSパーソナルトレーニングちょいトレダイエットメンタルケア栄養アドバイスなどの様々な健康に関するオリジナルなワンストップサービスがございます。
※交通事故でお困りの方はコチラ
※当院で働いてみたい方はコチラ