【施術報告 肩痛】施術例17 投球動作で肩に違和感(肩峰下インピンジメント症候群)

2024年09月9日

【施術報告 肩痛】施術例17 投球動作で肩に違和感(肩峰下インピンジメント症候群)

 

10代男子 / 高校生 / 西葛西在住
・症状

野球部のピッチャーで、数日前から練習での投球数が増加し右肩に違和感がある。右腕を90°付近まで挙げると引っ掛かり感を感じる。

・経過と施術内容

初診 

 問診では腱板損傷と予測していたが、大結節に痛みはなく徒手検査も陰性であった。

主訴は痛みよりの引っ掛かり感であったため、「肩峰下インピンジメント症候群」と推察し施術を行った。初回の施術で引っ掛かり感は解消されたが、練習量が増加しているということなので、大会期間は経過を観察することとした。

第2~18診

 大会期間中は、練習後に毎日施術を行い症状の再発を防止した。施術は、手技療法で肩のインナーマッスルを中心に柔軟性を高めつつ、肩甲骨と上腕骨の連動性の改善を図る目的で肩矯正を実施した。

第19~24診

 大会期間は練習量も通常通りに戻ったため、施術頻度は週に2回にした。症状が再発することはなかったので24診目で治癒とした。

・考察

 今回の症例では患者様が高校生ということもあり早期に改善が見られた。肩の痛みの原因は棘上筋の肥厚により肩峰下で衝突が発生していたものと思われる。中年で発症する肩峰下インピンジメントは、烏口肩峰靭帯自体が変性している場合や周辺組織が癒着し肩関節の機能不全を起こしている場合などがあり改善に時間がかかることも多い。

・使用した主な技、ツボ

肩関節矯正

肩の痛みの日頃のケアは?

ゴムハンマーなどで体を肩周囲を軽く刺激する、背中や腕も肩に関係があるのでそちらもトントンと叩くと効果的です。可能な範囲で肩を動かしてあげるのも有効です。

船堀発祥の100均で出来るお手軽セルフケアゴムハンマー整体で肩の痛み改善↓
●肩痛

ゴムハンマー整体®︎四十肩・五十肩

ゴムハンマー整体®︎五十肩

 

 

 

 

●背中の痛み

ゴムハンマー整体®︎背中の痛み

 

 

 

 

 

●腕の症状

ゴムハンマー整体®️肘の痛み

ゴムハンマー整体®︎上腕骨顆上骨折後のリハビリ

 

 

 

ゴムハンマー整体でわからないことがありましたら当院にお気軽にご相談ください。

船堀のはればれ当院のメニュー

料金・アクセス

お得なキャンペーン

肩や背中の痛みをさらに根本的に改善、再発防止、予防をご希望の方は、ゴムハンマー整体EMS、パーソナルトレーニング、ダイエットメンタルケア栄養アドバイスなどがございます。※交通事故でお困りの方はコチラ※当院で働いてみたい方はコチラ

医師・歯科医師なども推薦!

【船堀のはればれ鍼灸整骨院のメリットとは?